有栖川宮織仁親王の孫(広島藩浅野家 久美姫、富山藩主 正室)の御品を展示
初版 2022/02/13 05:26
改訂 2022/02/24 17:46
2022年2月12日から4月10日まで
「公益財団法人 金沢文化振興財団」で、
有栖川宮親王家の孫の輿入れ道具(化粧箱の一部)を
展示させて頂きました。
詳細は、コレクションルームをご覧ください。
広島藩主 浅野家の久美姫で、
富山藩10代藩主 前田利保に嫁ぎました。
熊本藩10代藩主 細川斉護の室の妹にあたります。
同類品は、久美姫の孫が北三井家に嫁いだため、
三井記念美術館が所蔵しています。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/02/23/16/20/51/c8adb1af-3c13-492e-8e73-6dfd93ee6cd5/7f7c32a5cff1e05233f8919fb0d64392-converted.jpg)
(加賀藩主前田家ゆかりの人形の隣に。)
化粧箱の隣は、2022年2月14日付の北国新聞に掲載された加賀藩12代藩主 前田斉泰の姫の乳母をしていたという家に伝わっていた雛人形(1830年代)です。加賀藩主にゆかりではないか?と類推されます。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/02/13/05/18/18/73e3a0ae-dd54-45d5-9007-d8ab07f439dc/2ef7367657d75c8f22c766791ebb5445-converted.jpg)
会場には、江戸時代から明治時代にかけて作られた
約200体の雛人形が展示されています。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/02/13/05/20/40/f02014d5-6cf4-406f-873e-ef7ae1cebda6/5cab52e981d82a6c3f779d2119713c76-converted.jpg)
会場の博物館は、旧制 金沢第二中学校で、芥川賞作家の堀田善衞らが学んだ校舎です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/02/13/05/22/57/558d9174-0343-415d-86e9-fb99c38af3d3/2703b95f5602ccc1c4f27ce62a49c2aa-converted.jpg)
明治時代に建てられた建築物で、国の重要文化財に指定されています。
#江戸時代
#歴史
#前田家
#アンティーク
#美術館
#博物館
#古美術
#徳川家
#細川家
#戦国武将
![Picture](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2019/02/16/19/37/16/cb061305-c538-4bed-b10d-949e3b546368/picture.jpg)
Makoto Panteleimon
668人がフォロー中
-
Visits
255,654
-
Items
188
-
Lab Logs
31
-
Likes
3,010
Since February 2019
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)