• Picture
  • KAGA. HOSOKAWA Museum
  • 9F 明治天皇、岩倉具視、大隈重信、徳大寺実則(西園寺公望の兄)が当家先祖宅へ
明治天皇、岩倉具視、大隈重信、徳大寺実則(西園寺公望の兄)が当家先祖宅へ

明治天皇、岩倉具視、大隈重信、徳大寺実則(西園寺公望の兄)が当家先祖宅へ

5

明治天皇の北陸巡業の際に、明治天皇、側近の徳大寺実則(西園寺公望の兄)、大隈重信、岩倉具視らの一行が、倶利伽羅峠(石川県・富山県境)の高祖母の実家に立ち寄った。細川忠興と細川ガラシャの孫(加賀藩初代藩主・前田利家の孫)が、明治天皇の系譜にあたります。加賀藩二代藩主・前田利長は、細川忠興の甥になります。


【2020年12月判明】

明治天皇の皇后様の祖母が、肥後細川家のお姫様(熊本藩8代藩主、細川斉兹の姫)と言う事です。

8代藩主斉兹の曾孫が、福井藩主松平春獄の室、細川勇姫。

武家でなく、公家の藤原北家の五摂家、一条家に嫁いでいます。

この一つ前の世代は、越前松平家の福井藩主の正室が、肥後細川家のお姫様。

倶利伽羅峠は、細川一族の拠点の一つであり、加賀藩の越前衆(旧越前朝倉家の家臣)の拠点だったので、そういう事だと思います。
時代を遡り、加賀国北守護の赤松家の正室も、細川一族です。

教科書には、掲載されていませんが、枝葉の戸籍を丹念に
取り寄せると、いろんなことが、分かると思います。

とりあえず、私は、天皇の外戚の系譜のひとりということです。

行く先々の美容院で、美容師に、「こんなに太くて、真っ黒な直毛は、見たことがない。」と言われてきましたが、それは、先祖からの遺伝だったと言うことです。

✳️外戚とは、天皇の母、祖母の系譜で、律令社会では、代々、藤原北家から選ばれていました。

Default
  • Bzfddjq

    うえだかずや

    2023/02/19

    岩倉具視は500円札紙幣になった人物ですね‼️幕末から明治維新まで活躍した公家の出身、 征韓論で西郷隆盛との対立して排除した人物、後にどのような余生を送ったかは、私は知りません。

    返信する