〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「DARKWING BLAST」

0

2022年7月16日発売。
略号は「DABL」。

第11期の第10弾となる本編パックのパッケージ
イラストは、「ブラックフェザー・アサルト・
ドラゴン」が務めている。

ホログラフィックレアは、
「世海龍ジーランティス」である。

アニメ「遊戯王5D's」のクロウ、
アニメ「遊戯王ARC-V」のミエルを
イメージしたカードが収録されている。

新たなカテゴリとしては「ビーステッド」
「クシャトリラ」が登場。

既存のカテゴリでは、
「BF」「烙印」「忍者」「忍法」
「占術姫」「ナチュル」「竜剣士」
「イグナイト」「マジェスペクター」
「ダイナミスト」「春化精」「空牙団」
「ラビュリンス」「ティアラメンツ」
「神碑」「スプライト」「スプリガンズ」
「トライブリゲード」「スケアクロー」
「ペンデュラム」「竜魔王」
「ヴァリアンツ」「竹光」「デーモン」
の関連カードが収録されている。

カテゴリではないが、既存のシリーズカード
として「アルバスの落胤」「勇者トークン」
「ヴィサス=スタフロスト」の関連カードが
収録されている。

「忍者」や「占術姫」の強化により、
リバースモンスターや裏側守備表示モンスター
に関連する効果が多い。

前回の「ティアラメンツ」「スプライト」
に続き、このパックで新たに登場した
「ビーステッド」と「クシャトリラ」も
環境に大きな影響を与えたテーマである。

前者は環境全体の光・闇属性の採用率にも
影響し、手札誘発枠としての出張採用も
多く見られた。

本商品にも初回生産限定で
「+1ボーナスパック」1パックが
ボックス内に同梱され、そちらからのみ、
プリズマティックシークレットレア仕様の
「ブラックフェザー・ドラゴン」が排出された。

尚、「+1ボーナスパック」に収録されている
「ブラックフェザー・ドラゴン」は、カードの
下端のコピーライト表記が11期仕様ではなく、
10期以前の仕様になっているエラーカード
となっている。

この「ブラックフェザー・ドラゴン」は、
カードナンバー以外のテキストなどが
「デュエリストパック-レジェンド
デュエリスト編3-」から流用されていると
思われ、その際にコピーライト表記の
更新漏れが起きた可能性がある。

CMのナレーションはクロウ・ホーガン役の
浅沼晋太郎が担当している。

2022年7月を振り返ると、
7月1日:コナミホールディングスが社名を
    「コナミグループ」に変更
7月2日:徳島県立博物館と福井県立恐竜博物館の
    チームが、イグアノドン類の尾椎と歯の
    恐竜化石が発見されたと発表、日本最古
    級となる
7月6日:沖縄県名護市安和の沖合で男性の遺体が
    発見され、翌7日に名護海上保安署は人
    気漫画『遊☆戯☆王』の作者である高橋
    和希だと明らかにした(享年60)
7月8日:奈良県奈良市の近鉄(近畿日本鉄道)大
    和西大寺駅付近で、第90・96・97・98
    代内閣総理大臣の安倍晋三が、第26回参
    議院議員通常選挙に出馬の自由民主党
    公認候補の応援演説中に背後から銃撃を
    受け、その後死亡が確認された
7月14日:外国為替市場の円相場が一時1ドル=
     139円台まで下落。24年ぶりに安値を
     更新
7月19日:フィギュアスケート選手の羽生結弦が
     競技から退き、プロのアスリートへ転
     向すると記者会見で表明
となっている。

この場をお借りして、
改めまして高橋和希先生の御冥福を
心よりお祈り申し上げます。

#遊戯王
#遊戯王OCG
#遊戯王デュエルモンスターズ
#未開封パック
#第11期
#DARKWINGBLAST

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/152

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1225

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/242

〈未開封〉遊戯王ファイブディーズオフィシャルカードゲーム 「THE SHINING DARKNESS」
2010年2月20日発売。 略号は「TSHD」。 第6期の第8弾にして、約2年間に及んだ第6期の 最後を飾る本パックのパッケージイラストは 「ブラックフェザー・ドラゴン」が務めている。 ホログラフィックレアも同様に、 「ブラックフェザー・ドラゴン」である。 アニメ「遊戯王5D's」において、 遊星・ジャック・偽ジャック・クロウ・アキ・ 龍亞・龍可・鬼柳が使用したカードを収録。 新たなカテゴリとして「トマボー」が登場。 既存のカテゴリでは「A・O・J」「BF」 「インフェルニティ」「ガーディアン」 「ガエル」「コアキメイル」「シンクロン」 「D」「デーモン」「電池メン」「氷結界」 「ワーム」を収録。 また、シリーズカードで新たな「霊使い」が登場。 DUEL TERMINAL出身カテゴリの サポートカードが通常パックで収録されるのは 今回が初めてである。 これまでDUEL TERMINALのカードが存在しなかった 海外でも、パック形態で「Hidden Arsenal」が 発売され、海外版のDUEL TERMINALが本格的に 始動した為と思われる。 チューナーやサポートカードの登場など、 「雷族」関連のカードが複数収録されている。 さらにサポートカード、メタカード双方で 光属性関連のカードも多い。 「インフェルニティガン」、「粋カエル」 「神光の宣告者」「スポーア」など、 トーナメントで活躍したカードを多く輩出した。 サイドデッキで活躍した 「混沌の落とし穴」 「A・O・Jコアデストロイ」 「異次元への隙間」等も、これが初出である。 前回同様、ウルトラレアが全て シンクロモンスターで統一されている。 店頭のポスターにはクロウが描かれ、 CMのナレーションもクロウ役の声優である 浅沼晋太郎が担当している。 また、映像ではシティとサテライトが 繋がる前のダイダロスブリッジの様子が 確認できる。 2010年2月を振り返ると、 2月4日:石垣島で日本最古となる2万年前の     人骨が発見された 2月10日:世界の終わり(現SEKAI NO OWARI)            が、「幻の命」でインディーズデビュー 2月28日:27日に南米チリで発生した地震による           津波警報が気象庁より発表された 2月28日:500系電車が東海道新幹線の運用から           撤退し、定期「のぞみ」運用を終了 となっている。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第6期 #THESHININGDARKNESS https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/592 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/217
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/152
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-」
2018年6月9日発売。 略号は「DP20」。 パッケージイラストは海馬と、 「青眼の混沌龍」「ブルーアイズ・ソリッド・ ドラゴン」が務めている。 原作漫画・アニメ「遊戯王DM」、 劇場版「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」において海馬、 アニメ「遊戯王GX」において亮、 アニメ「遊戯王5D's」においてクロウ、 アニメ「遊戯王ZEXAL」においてカイト、 アニメ「遊戯王ARC-V」において沢渡の使用した カードに関連した、OCGオリジナルのカードや リメイクカードが収録されている。 上記キャラクターの使用カードを軸とした 『青眼の白龍』『サイバー・ドラゴン』 『BF』『フォトン』および『ギャラクシー』 『魔界劇団』デッキの強化に繋がっている。 既存のカテゴリでは、「ブルーアイズ」 「カオス(儀式)」「サイバー」 「サイバー・ドラゴン」「サイバネティック」 「フュージョン」「BF」「フォトン」 「ギャラクシー」「魔界劇団」「魔界台本」 の関連カードが収録されている。 「デュエリストパック」シリーズ最多の 全56種が収録されている。 増枠にあたり、1キャラクターあたり新規5枚・ 再録6枚となった。 新規カードの枚数は5キャラクターで合計25枚と、 こちらもシリーズ最多の枚数となる。 このパックからは、新規カードのレアリティは 全てレア以上で統一されており、ノーマルは 全て再録カードとなっている。 このパックから導入された「1キャラクターあたり 新規カード5枚」と言う方針は、「デュエリスト パック-レジェンドデュエリスト編6-」まで 続くこととなる。 また、この方針は同時期に発売されたレギュラー パックでも、過去作のキャラクターをイメージした カードが収録される場合に適用されているようで ある(例外もあり)。 「SOUL FUSION」における「ギャラクシー」、 「SAVAGE STRIKE」における「ネオスペーシアン」 「TG」などがこれに当てはまる。 第11期に入り、「デュエリストパック-冥闇の デュエリスト編-」でこの方針は廃止された。 レギュラーパックで過去作のキャラクターを イメージしたカードが新規収録される場合にも、 これに当てはまらないものが増えたが、 今なおこの法則で収録されるテーマもある。 「遊戯王ARC-V」のキャラクターが デュエリストパックに選出されるのは初。 公式サイトでは「『遊☆戯☆王』に登場する デュエリストの中でも、主人公のライバル達を イメージしたカードを数多く収録!!」と紹介 されている。 アニメ「遊戯王5D's」における遊星とクロウの 間に明確なライバル関係はなかったが、仲間 としてデュエルの腕を磨き合う「競争相手」 とは言えるだろう。 なお、漫画版では両者がデュエルしているが、 新規の「BF」はアニメ版の使用カードを 意識したものとなっている。 アニメ「遊戯王ARC-V」では赤馬零児が 最終デュエルの相手になるなど、メインライバル 扱いだったが『DD』は環境にも顔を出すなど 十分なカードパワーを備えていることからか、 『魔界劇団』の底上げをする方を選択したと 思われる。 収録されている「青眼の白龍」のイラストは、 「EX」に使用されたバージョンである。 店頭ポスターには海馬が描かれ、 CMのナレーションは海馬瀬人役の声優である 津田健次郎が担当している。 パッケージイラストおよび店頭ポスターの 海馬は「Legendary Collection Kaiba」に 使用されたイラストと同じである。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第10期 #デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/242

Default