近鉄ク1781

0

■モデルについて
モ1601と2輛セットで販売されていたトレーラーのモデルです。
実車ではク1701がユニットを組むトレーラーなのですが、モデルではなぜかク1781になっています。トイレ設置車ですが、トイレ窓に磨りガラスの表現がされていません。ロコモデルでは、同じボディを製作してナンバーレタリングで作り分けをしていましたが、「私鉄ガイドブック」掲載写真のク1701は尾灯が1灯であるため、次のページに掲載されている尾灯2灯のク1781にしたのだと思います。実車の特徴をよく捉えたモデルだと思います。

■実車について
もとは昭和36年に製造された大阪線1480系のトイレ付き制御付随車ク1581でした。名古屋線にトイレ付き車輌がなかったため、3輛が1600系に編入しク1781となりました。相棒の電動車は必然的に貫通路が狭幅の増備車1650系でした。この車輌も中間化されましたが冷房化されず平成元年に廃車になりました。

Default