近鉄モ12201

0

■モデルについて
ロコモデルのヒット製品だった「新スナックカー」のモデルです。実車のデビューにあわせて昭和40年代半ばから製品化されていますが、製造ロッドごとに色調や取り付けパーツも異なっています。このモデルはキットも発売され成熟した製品となった昭和52年頃の製品だと思います。色調がこれまでの実車に近いオレンジがピンクに近い色調になっています。それでも特急エンブレムや手書きでスナックカーロゴが描かれていて、華やかで上品な仕上がりとなっています。

■実車について
大阪万博や鳥羽線完成に伴う特急輸送増強を目的に昭和44年に登場した車輌です。12000系を改良し居住性を向上しています。運転室直後に大窓のあるスナックコーナーを設けています。残念ながらスナック営業は短命に終わり昭和50年代に入るとスナックコーナーを撤去し車体更新工事を受けました。平成17年より特急運用から団体車「あおぞらⅡ」にも転用された車輌もありましたが、最後まで残った12217が2021年2月に廃車になっています。

Default