近鉄ク12108

0

■モデルについて
モ12008のトレーラーです。標準軌特急車はこの形式から電動車と付随車が1:1のいわゆるMTユニット編成になっています。昭和50年代初めまで近鉄特急の主力車でもあったにもかかわらず、模型の近鉄特急車は昭和53年に谷川製作所がブラスキットを発売するまではロコモデル製品の独擅場でした。幾度となく完成品、キットともに数多く販売されました。実車とは今ひとつ似つかないフロントマスクですが、ロコモデル得意のデフォルメだと思います。

■実車について
旧スナックカーの制御付随車です。この形式は2輛ユニット10編成が製造されていますが、事故で2編成を失っています。この形式よりリクライニングシートとなりましたが定員確保のためトイレ・洗面所が運転室後ろに設けられたため、位置が不便で便器が斜めになった狭いトイレでした。更新工事でも客室と客扉仕切りが設けられませんでした。平成12年にサヨナラ運転が行われ、廃車、形式消滅しました。

Default