キングレコード 横溝正史MM〈ミュージック・ミステリー〉の世界 金田一耕助の冒険【特別版】

0

曲目
1. 金田一耕助のテーマ
2. 八つ墓村
3. 仮面舞踏会
4. 本陣殺人事件
5. 獄門島
6. 悪魔の手毬唄
7. 迷路荘の惨劇
8. 悪魔が来りて笛を吹く
9. 三つ首塔
10. 犬神家の一族

ボーナストラック
11. 愛のバラード(金子由香利)
12. 仮面(金子由香利)
13. 愛の女王蜂(塚田三喜夫)
14. 少女夜曲(塚田三喜夫)
15. まぼろしの人(茶木みやこ)
16. あざみの如く棘あれば(茶木みやこ)
17. 挿入歌 あなたは何を(茶木みやこ)
18. 糸電話(古谷一行)
19. 見えない雨の降る街を(古谷一行)

平成12年(2000年)にキングレコードより発売された「横溝正史MM〈ミュージック・ミステリー〉の世界 金田一耕助の冒険【特別版】」です。
『八つ墓村』『悪魔の手毬唄』『犬神家の一族』といった曲名から映画のサントラ的なものを思い浮かべますが、こちらは高田弘・成田由多可・羽田健太郎ら3人の作曲家が横溝正史の作品から受けたインスピレーションを元に作った楽曲を収録した企画アルバムになります。(オリジナルのLPレコードは、横溝ブーム真っ只中の昭和52年発売)
のちに音楽番組『題名のない音楽会』の司会やドラマ『渡る世間は鬼ばかり』のテーマ曲の作曲者として有名になる“ハネケン”こと羽田健太郎氏を始め、主に 劇伴音楽の世界で活躍する作曲家らによる楽曲はどれも聴きモノではありますし、実力派のスタジオミュージシャンが揃った「ミステリー金田一バンド」の演奏も素晴らしいのですが、個人的にはCD化に際して付け加えられたボーナストラックの方に感動しました。
あの映画版『犬神家の一族』のテーマ曲としてお馴染みの「愛のバラード」をシャンソン歌手・金子由香利が歌うヴォーカルバージョン。“口紅にミステリー”のキャッチコピーも懐かしい、カネボウのCMで流れた塚田三喜夫の「愛の女王蜂」。茶木みやこの歌う『横溝正史シリーズ』のエンディングテーマ「まぼろしの人」、『横溝正史シリーズⅡ』のエンディングテーマ「あざみの如く棘あれば」。そして、2時間ドラマ版の金田一耕助シリーズで古谷一行自らが歌うエンディングテーマ「糸電話」「見えない雨の降る街を」等々、どれも横溝ブーム直撃世代には堪らない曲ばかりです。このボーナストラック部分だけでもこのCDを聴く価値大いにあり、だと思います。

#横溝正史 #金田一耕助 #ミステリー金田一バンド #金子由香利 #塚田三喜夫 #茶木みやこ #古谷一行 #キングレコード #CD

https://www.youtube.com/watch?v=kxY9cQrVMFA

https://www.youtube.com/watch?v=1GDmH34WtGs

https://www.youtube.com/watch?v=VAj11WKT16I

https://www.youtube.com/watch?v=OU4X8Ec3FGQ

https://www.youtube.com/watch?v=IuUXOalHLSo

https://www.youtube.com/watch?v=1AMKiRNPtbs

Default
  • File

    tanupon

    2020/10/04

    石坂浩二版、古谷一行版共に好きなので
    よくDVDを観ています。
    「犬神家の一族」に歌詞があったとは
    知りませんでした!!!

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2020/10/04

      金子由香利版「愛のバラード」、一応、シングル盤で発売されていて、当時、レコード屋で見たのを憶えています。山口洋子さんの詞も良いですよね。

      返信する