朝日ソノラマ ファンタスティックコレクションNo.5 ゴジラ 特撮映像の巨星

0

昭和53年5月1日発行
発行所 株式会社朝日ソノラマ

ファンコレシリーズ二番目の特撮タイトルとなる「ゴジラ 特撮映像の巨星」です。
当時のゴジラシリーズも1975年(昭和50年)に公開された『メカゴジラの逆襲』を最後に長い休眠状態にありましたが、この本や、やはり怪獣倶楽部の面々が関わった講談社「ゴジラ大怪獣事典」、東宝レコードから発売されたLP「ゴジラ オリジナル・サウンドトラック」などの影響もあってじわじわと盛り上がり、1980年代のゴジラ復活の下地を作った、という印象があります。
個人的にもゴジラといえば、「東宝チャンピオンまつり」や、TV番組『流星人間ゾーン』での“ベビーフェイス(善玉)”の面しか知らなかったのですが、それ以前のゴジラは実は“ヒール(悪役)”だったということ、そして、ゴジラの着ぐるみは作品ごとに違う、ということをこの本で初めて知りました。やはり思い出深い一冊です。

#ファンタスティックコレクション #ファンコレ #ゴジラ #朝日ソノラマ #東宝 #怪獣

Default
  • Animals 16

    Jason1208

    2021/05/08

    この本でゴジラや東宝特撮に関するいろいろなことを知った記憶があります。ゴジラソングとか後で聞いて、驚かされましたね。^^;
    https://youtu.be/bU3X3gTHKME

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2021/05/09

      そうですね、ファンコレには本当にいろいろなことを教えてもらいました。感謝感謝です。

      返信する
  • File

    13f_shizu

    2021/05/09

    初期の頃のゴジラは可愛いですね

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2021/05/09

      そうですね、昭和のゴジラはどれも表情に味があって良いですよね。

      返信する