- 3Sin Boardgame Museum
- 3F ウォーゲーム WWⅡ
- ROMMEL IN NORTH AFRICA
ROMMEL IN NORTH AFRICA
『Rommel In North Africa』は第二次世界大戦中の北アフリカでの戦役を再現する2人用ゲームです。一方のプレイヤーがアフリカ軍団とイタリア同盟軍を指揮し、相手のプレイヤーがイギリス第8軍を管理します。戦力と状況設定は定められたものですが、その結末はあなた方プレイヤーの決断によって決まるのです。
このゲームでは北アフリカ戦役を1941年4月のロンメル攻勢の開始時から1942年11月までの期間で、西はエルアゲイラから東はアレキサンドリアまでのマップで再現します。メインのキャンペーンゲームでは1ヶ月単位の増強ターンを両軍交互に行って、補給物資を備蓄し、兵員を増強し再配置を行って、攻勢の準備を整えます。準備が整ったなら攻勢作戦を発動して、3~6日単位での活性期を実行します。補給を使い切ったら活性期を終了して、また増強ターンを開始するという流れです。
キャンペーンゲームの他に1回の活性期だけを扱う短期シナリオが3本あります。1回の活性期だけ(つまり短期シナリオ)なら1時間程度で終わるはずです(かなりうろ覚えですが)。しかしキャンペーンゲームとなると1日がかりなのでプレイした記憶はないのです。
#ロンメル #DAK
ターンスケール: 1増強ターン=1ヶ月、1作戦ターン=3~6日
マップスケール: ポイント・トゥ・ポイント制
ユニットスケール: 1コマ=連隊~師団(戦力ポイント制)
