RINGO STARR GOODNIGHT VIENNA UHQ版

0

ビートルズ好きさんでソロまで追う人って少ないんですよね…ソロも好きだけどジョンかポールで分かれたり…ジョージ迄は追えるけどリンゴは…って意見は良く聞きます。私はビートルズってのはジョン、ポール、ジョージ、リンゴのユニットで4人は単独で好きだから4人のユニットは大好き。誰か1人2人抜けてても好きな人の共作だから楽しむって人です。リンゴのアルバムにはリンゴにしか出せない味も有りますから当然全ての公式アルバムやシングルは集めてブートも楽しみます。4人のソロの何枚目って数え方はしなくてアップルレーベル立ち上げからのジョンとジョージのこのアルバムの後でポールのこのアルバムの前…みたいな数え方で整理してるんです。だからビートルズのホワイトアルバムの何曲目みたいな感覚で4人のソロを楽しんで聴いてたりなんです。このリンゴのアルバムは前作のリンゴよりはビートルズファンには愛されて無いみたいですが…延長線には有るアルバムで聴いてて何か発見って有るんじゃ無いかな?って布教はしたいんですよね。リンゴのブートってのも下手したらバッドフィンガーより少なく(オールスターバンドとリンゴスター単独は私的には別に考えてますです)まぁコレクター間では色々と出てはいるんですけどね…普通には買えない物は紹介しない考えなので…こちらでは紹介しませんが…かなりカッコ良いリンゴのこの頃の映像とか音源って実は有るんです。下手したらユニバーサルミュージックやアップルも持って無いリンゴって実はファンは持ってたりです。

Default