BEATLES REVOLVER TA-PMC 7009

0

ビートルズのモノラルソースは前に限定パッケージでBOXリリースされたモノボックスが有れば良いのか?アナログ盤レコードの時代に2度リリースされたクリア赤盤のモノがあれば良いのか?今後の公式スーパーデラックスで丁寧にデジタル化されたモノ版がボーナスディスク化されるのを待つべきか…って感じですかね?ブートの沼で遊泳の仕方を理解した人ならエベッツのネット拾い以外のブートをチョイスなんて事もアリかもですね。最初のビートルズデジタル化の後にノイズレスの公式音源の初期4枚のステレオや中期のモノのブートソースにはリールソースが多かったのです。35年位前なら今よりも状態の良いリールテープも高くは無かった頃でも有り…リールソースのブートは人気にはならなかった時代です。リールの需要が高まったのは20年位前からですかね…アナログ盤とリールは基本的に聴きやすい音域が異なる為にアナログ盤の方が聴きやすい音域とリールでアナログ盤では聴き辛かった音域の違いがあるんです。コーラス等がアナログレコードより鮮明に聴き取れる楽曲もあるので、その音域の魅力に気づいたビートルズファンがリールの再生環境を準備して玉数が極端に減ったリールをネットで探すか〜30年前にはありふれてたリールソースブートをチョイスするかになります。まぁリールを収録してる事を前面に出したブートも少ないのでソース不明ブートをカセットテープソースなのか?8トラックテープソースなのか?リールソースなのか?オリジナルのテープとブートCDの聴き比べが必要なんですけどね。

Default