Nゲージ TOMIX E6系Z9編成《やまびこ223号》

0

【“災害の記憶を永遠に”シリーズ第三弾】

[概要]
2022年3月16日 23時36分に発生した『2022年福島県沖地震』。
東北新幹線の仙台行き最終列車《やまびこ223号》は定刻より少し遅れて、白石蔵王駅の少し手前を走っていた頃に前震が来たため、これによって緊急停止したが、この時は脱線していなかった。
その緊急停止から間もなく本震が列車を襲い、停止状態ではあったが17両中16両が脱線した。
乗客に負傷者こそ出たもののいずれも軽傷で、乗員乗客に死者はなく、乗っていた人たちを護り抜いた。

この日の《やまびこ223号》を務めていたのはこのE6系Z9編成とH5系H2編成であり、後に17両とも新幹線総合車両センターへ移送された。
なお、これら17両は全車両が廃車となり、E6系Z9編成は4両が解体されたものの、残る3両は新幹線総合車両センター内に新設された新幹線車両総合訓練設備「TEC-BASE」の訓練車として活用されている。

[模型について]
2022年7月にE6系が1編成入線済みだったのだが、その時に入線したのは前期型。
だが、このZ9編成は後期型。なので、手持ちの編成では“あの日”の《やまびこ223号》は作れないことになる。
しかしそこにあやめ砲が飛来し…たはいいのだが、E6系の最新ロットである98500/501ロットに付属のインレタにはZ9編成は含まれておらず、このことが私自身の判断を渋らせた。
ところが、Twitterで付き合いが長く仲もいいフォロワーさん(以降、いつものフォロワーさんと表記)から「編成番号表記は世田谷総合車両センターから出てるし車番デカールは自分が作るから」という悪魔の囁きをされて、結局2編成目を買うハメに。
無論、その後は言い出しっぺの法則に則り、責任を持って作って頂いたのだが、車両自体は勿論Z9編成になっていて、ケースのラベルまで特製という至れり尽くせりな仕様に仕上がっていた。
なお、行先ステッカー(ジオマトリックスのセミオーダー品)も貼付済みで、表示は勿論《やまびこ223号 仙台行き》であった。
(前述のH5系H2編成分も合わせて発注してくださっていたので、後にH2編成にも貼付している)

Default