- 124 Museum
- 2F 鉱物
- 蛙川の輝石
蛙川の輝石
2003年頃、恵那市の博石館で購入した石
所有しているラブラドライトに見た目が似ている。
虹色はもちろん、見られません。
蛙川のほうは、採石場があり、御影石の販売されています。
ブラックライトでの蛍光があるようですが、少し、寂しい感じです。
水晶の産地ではあるが、なんだろうって感じです。
蛍石は、関市では採れますが、ちょっと、離れています。
ラジウム温泉旅館が近くにあります。
なんだろう?
#蛭川

2003年頃、恵那市の博石館で購入した石
所有しているラブラドライトに見た目が似ている。
虹色はもちろん、見られません。
蛙川のほうは、採石場があり、御影石の販売されています。
ブラックライトでの蛍光があるようですが、少し、寂しい感じです。
水晶の産地ではあるが、なんだろうって感じです。
蛍石は、関市では採れますが、ちょっと、離れています。
ラジウム温泉旅館が近くにあります。
なんだろう?
#蛭川