愛していると云ってくれ 中島みゆき

0

愛していると云ってくれ』(あいしているといってくれ)は、1978年4月10日に発表された、中島みゆきの4作目のオリジナルアルバムである。

大ヒットシングル「わかれうた」が収録されたことから、オリコンチャートでも2位を獲得した。さらには、1978年の年間アルバム売上第8位にランクインするなどの大ヒットを記録した。

1980年に放映された『3年B組金八先生』第2シリーズの挿入歌として話題となった「世情」が収録されている[2]。

ジャケット写真は、フランスの写真家ブラッシャイがミュージックホールを撮影した作品「Backstage at the Folies-Bergere」をモチーフにしたもの。

このアルバムのポニーキャニオン盤は既に廃盤となっているが、2021年現在でも、このアルバムを含んだ通販限定CDボックスは、ポニーキャニオンショッピングクラブにて販売中である[3]。

収録曲
編集
LPレコード
編集
A面[1]
全作詞・作曲: 中島みゆき。
# タイトル 編曲 時間
1. 「「元気ですか」」 吉野金次 2:58
2. 「怜子」 吉野金次 2:40
3. 「わかれうた」 福井峻・吉野金次 3:57
4. 「海鳴り」 吉野金次 3:27
5. 「化粧」 吉野金次 5:07
合計時間:
18:09
B面[1]
全作詞・作曲: 中島みゆき。
# タイトル 編曲 時間
1. 「ミルク32」 中島みゆき 4:33
2. 「あほう鳥」 吉野金次 4:06
3. 「おまえの家」 中島みゆき 6:32
4. 「世情」 福井峻・吉野金次 6:12
合計時間:
21:23

楽曲解説
編集
「元気ですか」
朗読のバックに流れるのは、セザール・フランクのオルガン独奏曲「前奏曲、フーガと変奏曲」。
怜子
のちに、アルバム『いまのきもち』でセルフカバー。
わかれうた
自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得した先行シングル。
海鳴り
桜田淳子が直後にアルバム『20才になれば』で、研ナオコが1979年にシングル「ひとりぽっちで踊らせて」のB面でカバーした。
化粧
桜田がアルバム『20才になれば』とシングル(1981年)で、一葉がシングル(2001年)でカバーしており、他にも多くの歌手によってカバーされている。
ミルク32
モデルは、札幌市に実在する喫茶店「ミルク」のマスター。
あほう鳥
1987年に発売されたライブアルバム『歌暦』では「阿呆鳥」と表記している。
おまえの家
桜田が直後にアルバム『20才になれば』でカバーした。
世情
数ある中島みゆき作品の中でも、特に難解な作品として知られる。

Default