筑肥線電化完成と一部区間廃止など 交通公社の時刻表 1983年 3月号

0

交通公社の時刻表 1983年(昭和58年) 3月号
表紙は佐賀県北部の筑肥線を走る103系電車。九州唯一の直流電車が走る線として有名ですが、この筑肥線の電化開業は1983年3月22日でした。

この開業と同時に福岡市営地下鉄との相互乗り入れが開始され、同時に虹の松原〜唐津間が新規開業し、西唐津までの運転となります。そして、地下鉄と並行する博多〜姪浜間と、西唐津乗り入れに伴う、虹ノ松原〜山本間の2区間が廃線となりました。

廃線になる部分の紙面をピックアップしてみました。急行平戸号ですが、博多〜伊万里〜早岐〜長崎という松浦線、大村線経由の急行も、唐津発着と運転区間が短縮となりました。

そして、グラビアページでは、ひろしまシティー電車(115系3000番台)が取り上げられていました。1〜2度乗車したことがある気がします。115系の2扉ってとても新鮮でしたね。

#時刻表
#鉄道グッズ
#国鉄
#筑肥線
#福岡市営地下鉄
#急行平戸号
#ひろしまシティー電車
#115系3000番台

Default