AIR JORDAN
オリジナルをはじめ、RETROなどの復刻も。 最近のOG等よりは古い物の方が多いです。。。
Museum of tak23
AIR JORDAN 1 '85 オリジナル 黒/青
AIR JORDAN 1 '85 オリジナル 白/赤/黒
AIR JORDAN 1 '85 オリジナル 白/メタリックブルー
AIR JORDAN 1 '85 オリジナル 白/メタリックレッド
AJKO '85 オリジナル 白/赤/黒
AIR JORDAN 1 '94 REPLICA 黒/赤
AIR JORDAN 1 2001 灰色×銀
AIR JORDAN 1(2001 ADDITION) 白/紺/銀
AIR JORDAN 1(2001 ADDITION) 黒/黒/銀
AIR JORDAN 1 RETRO+ '01 銀/銀
JORDAN OLD LOVE NEW LOVE
AIR JORDAN 1 HIGH RETRO 白/メタリックレッド
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH 白/メタリックパープル
AIR JORDAN 1 HIGH DMP CELTICS
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH 25th
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG 黒/黒/白
AIR JORDAN 7 オリジナル OPCカラー
AIR JORDAN 7 オリジナル 白/黒/金
AIR JORDAN 13 original sales sample
AIR JORDAN 14 RETRO S ブラック×ブルー
AIR JORDAN 21 sample
JORDAN TRAINER II(2) sales sample
14人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
85年発売のオリジナルのAJ1。
このカラーは日本で発売された6色の内の1色で、国内販売で唯一のメタリックカラー。
20年程前に新品(dead stock)箱無しで入手。
サイズがMJ本人と同じUS 14な為、自分には普通に履くには大きいが購入当時は自分のサイズより大きいサイズのスニーカーを履く『ビックフットスタイル』が流行っており、若気の至りで無謀にも数回着用してしまった😅為、中古状態。
ただしメタリック部分以外はかなり良い状態。
着用しなくなった後も年に数回は手入れをしていましたが、経年劣化には敵わず数年前辺りからメタリック部分のヒビ割れが始まってしまったのが悔やまれます……💦
2人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
2人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
AIR JORDAN1の廉価版として、CVS素材&non AIRにして出したコストダウンモデル。
今では復刻を本来のコストダウンモデル扱い通りに色によっては普通に購入する事が出来るようになりましたが、2013年に復刻するまではビンテージシューズとしては程度の良い物が中々出てこないかなりレアなモデル扱いされてました。
これは20年程前にサイズが少し小さいのですが、かなりコンディションの良い物を見つけかなり悩んだ挙句ほぼオブジェとして入手。
ビンテージのAJKOは発売当時安価で履き潰されてる物が多いので、履けないサイズなのは残念ではありますがコンディションの良い物に出会えたのは幸運でした😊
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
'94発売の初めての復刻版AJ1。カラーはこの黒/赤と白/赤/黒の2色のみがスペシャルボックス入りで販売。(付属でカードが付いたり、内部の包み紙も特別仕様。)
こちらはBULLSカラー等と昔は呼ばれましたが、最近はBRADと呼ばれることが多い人気カラー。
オリジナルに近いフォルムではあるがスウッシュの素材の変更やアウトソールのフォルムが幅広くなるなどの外見の違いや履き口内部にプリントしてあった製造番号等がUSサイズのみの表記に変わり、品番や各国のサイズタグが内部に付くなどの変更されている。
こちらは入手してからかなり履き倒しクタクタになった物をAJ1オリジナル黒/青同様に自力でソールスワップ等のフルレストアした物になります。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
登録日:2020/1/2
2001年に日本企画で各3000足限定で発売された3色の内の1つ。
(元旦に発売された2001足限定のジェラルミンケース入りの銀/銀除く)
また2001ADDITIONの中で唯一トゥガード等とパネルの色が異なるカラーで、retro+でも展開された(銀/銀と白/紺/銀が発売)
基本的にはオリジナルのHIカットをベースに復刻させた物だがシュータンのタグが廃止されjumpmanが刺繍されているのが大きな変更点となっている。
このカラーは発売当初は一番人気で争奪戦だったが、前記のように数ヶ月後に同色のMIDカットのretro+が発売された為、比較的購入し易かったretro+とごっちゃになっている方も少なくない様
だ。
こちらは未使用のdead stockだが、個人的にオーバル型(楕円形)の元々付属していたシューレースが気に入らずnike製の同色のフラットシューレースに変更している(箱やオーバルシューレースも一緒に保管中)
蛇足だがこの年に発売されたAJ1にはjumpmanのメタルレリックが付属するが、2001 ADDITION迄に付属する物とそれ以降のRETRO/RETRO+に付属する物とではサイズが違い2001ADDITION迄に付属した物の方が大きい。
登録日:2019/10/25
2001年に日本企画で限定3000足で発売された3色のAJ1の1つ。
今でこそAll黒のAJ1は色々と発売されて見慣れた感はありますが、コレが発売される迄は単色のみのAJ1は発売された事がなかった為、一部のマニアでは騒がれた。
(オリジナルで白/ナチュラルが単色に近いが同色で無い為、ここでは該当とはしていない)
こちらも未使用のdead stockでシューレースはオーバルからnike製のフラットに変更している。
(個人的にはAJ1にはオーバル型のシューレースは似合わないと考えている)
登録日:2019/10/25
2001 ADDITION発売から数ヶ月後に発売されたRETRO+のうちの1色。
2001年元旦に日本の数店舗で2001足限定で発売されたジェラルミンケース入りのHiカットと同色で、違いは箱とカットの高さ(RETRO+は8ホールのMIDカット)。
RETRO+は日本限定でなく世界的に展開されたが、発売地域でシリアルが違うらしく私が所持している日本国内販売の物は分母が25000なのだが、平行輸入で入荷していた物には分母が50000の物もあった為、一概に25000足限定とは言えなさそうだ。
またこのカラーはWING LOGOが樹脂製の通称ジュエルロゴの為、経年劣化で亀裂や破損してしまうのが残念。
この個体も未使用のdead stockだがWING LOGOはやはり亀裂等劣化してしまっている。
またシューレースは2001ADDITION同様にオーバルからnike製のフラットに変更している。
登録日:2019/10/25
2007年に発売された2足セットのAJ1。
BMP(Beginning Moments Pack)の通称で呼ぶ方も多い。
このセットではHIGHではなく、Retro+をベースとしたMIDが採用。
2001年の復刻以降発売の余り無かったAJ1が
これ以降 数多くのMIDカットでのバリエーションの販売が活発化。一時はMIDが主流にすらなった。
カラーコードは2色合わせて991。
(セット物は基本このカラーコード)
ミシガン湖のほとりで撮影された後のjumpmanロゴのモチーフになる広告ポスターで着用していた通称「つま黒」カラーの“OLD LOVE”と
発売当時JORDANが所持していたモータースポーツチームのメインカラーだった黒/黄色の“NEW LOVE”の2色のセット。
初期と最新をイメージした事もありウイングマークはOLD=ノーマルプリント NEW=ジュエル仕様、ソールもNEWはクリアソールを採用している。
発売前からつま黒復刻が話題になり争奪戦となったりましたが運良く入手、しかし下ろすタイミングを逃し未だ未着用💦
発売当時はつま黒ばかりに人気が集中し、黒/黄色は単体で転売する方等も多かった様だが、インパクトあるカラーでもある為再評価され後にMIDカットで復刻もしている。
その内履こうとはや10数年……
履く日はほんとうに来るのか謎である😅
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH '09
(Do the Right Thing Pack)
332550-161
2009年に発売されたAJ1 RETRO の内の1色。
白ベースのメタリックカラーをパックにしたシリーズで白/メタリックレッド 白/メタリックパープル 白/メタリックグリーンの3色が発売。
オリジナルの完全復刻というよりは2001以降に発売された今風に少しアレンジされた2001additionやretro+をベースにオリジナルのカラーを配色した物という感じ。
全体的にはオリジナルに近い創りにはなっているが、大きな違いはシュータンが薄く、タグがnikeロゴからjumpmanに。また踵にjumpmanの刺繍が入っている。
発売当時はこの違いが気に入らず購入しなかったのだが、最近ドナー用として汚れは酷いが程度の良さそうな物を安価で入手しクリーニング。
その結果予想以上に綺麗になってしまったので、ドナーにするのはやめて普通に履く事にしました🤣(最後の写真がクリーニング前)
そういう意味ではとても良い掘り出し物でしたw
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH '09
(Do the Right Thing Pack)
332550-151
2009年に発売されたAJ1 RETRO の内の1色。
白ベースのメタリックカラーをパックにしたシリーズで白/メタリックレッド 白/メタリックパープル 白/メタリックグリーンの3色が発売。
こちらはソールが日焼けしたdeadのマイサイズをたまたま見つけ購入。
箱や付属品は無かったりと、展示品だったものが中古市場に流れたと推測される。
ソールの日焼けはバイオレットブライトを使用し軽減。アッパーも合わせてクリーニングをしたところ見違える様に綺麗になった。
以前UPしたメタレッドに次いでメタパープルも入手してしまった為、ここまで来るとメタグリーンも欲しくなってしまう😅
3人がいいね!と言っています。
登録日:2020/1/1
'09製の通称BREDとセットで発売されたモデル。
発売された時はBREDを入手する為に付いてきたオマケの様な扱いをする方もいたりもしたが、オリジナルにはないカラーながらオリジナルに実在しそうなカラーパターンは再評価されつつあり、近年も類似カラーのOG等も発売されていたりもする。
このパックのカラーの由来は、
86年のプレイオフで優勝候補のセルティックス戦で、JORDANがチームは敗れるも1試合で63得点をあげた試合に履いていたBREDと対戦相手CELTICSのカラーを落とし込んだこのカラーをセットにしたもの。
"APRIL 20,1986-63POINTS"記念のパッチがシュータンの裏に縫い付けられるなど記念モデルの様な仕様になっているが、AJ1としては同時期に発売されたモデルがベースとなっている為、85製オリジナルに比べ、ヒールにジャンプマンマークの刺繍やシュータンのタグがNIKE✔AIRでなくJUMPMAM LOGOに仕様変更されている。
個人的にはこの仕様変更が気に入らず'94製BREDも所持していた為、発売当時は購入を見送ったのだが、昨年程度の良さそうな中古が単品で比較的安価だったのを運良く見つけ、それを機に入手。
中古での入手という事と一部デュラバックの劣化があった為、それを補修する際に気に入らなかった変更点をカスタムを行った物が今回展示した物になる。
カスタムにて変更した点は
①シュータンのジャンプマンマークタグをNIKE✔AIRのタグに交換
②ヒールのジャンプマンマークをヒールカラーと同色にペイント
③SWOOSHの付け根のタブ部分のカラーをオリジナルパターンに習い、黒→緑に変更。
(写真5は変更前)
ちょっとしたカスタムだったが、違和感もあまり無く個人的には納得の行く結果になった。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/21
396009-001
AJ1発売25周年の企画で発売された2001にかなり酷似したモデル。
2001同様にジュラルミンケース入りでの発売。
少し前に2001の復刻として販売された同色のOG CO.JP.の影響で少し再注目はされたが、それまではどちらかと言えば不人気カラー扱いだった。
これは箱無し美中古で入手(写真5の状態)したが、経年劣化でアッパーのヌバック及びジュエルウィングに亀裂や剥がれ見られた為、カスタム及びレストアを施した物になります。
アッパーの人工ヌバックをスェード調に。ジュエルウィングは自作し再設置を施した。
またソールも接着剤の経年劣化でアッパーから剥がれオパンケ(縫製)で耐えている様な状態だった為、再接着を施している(内部のウレタンは施工時はまだ大丈夫だった為、交換はしていない)
ちょっと手間をかけた事もあるが、オリジナルの状態よりもビンテージ感も出た様な気もしていて何気に気に入っていたりします。
1人がいいね!と言っています。
登録日:2020/10/29
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/10/29
'92発売のAJ7の第4カラー 通称オリンピックカラー。
その名の通り'92に開催されたBarcelona OlympicにてDREAM TEAMに参加したJORDANが着用したカラー。
それまでに出たカラーと違いヒールのナンバリングが通常の23で無くOPCの代表背番号の9になっている。
発売当時は大人気で数日で完売する店舗が続出したが、今(2019)みたいに狂った(苦笑)様なブームではなかった為、必死に探せば購入は出来ました。
発売当時は着用する方が殆どで復刻が出るまではコンディションの良い物は市場に出ても高騰していたが、1回目のRETRO復刻が球数が多く出回った為、オリジナルの市場価格も落ち着いた。
後にオリンピックシーズンになると何度か復刻をして話題にはなるので余りスニーカーに興味が無い方でも見覚えがあるモデルかもしれない。
因みにこの個体は最初に購入した物をバスケで履き潰してしまい、再度欲しくて探し回りやっと見つけ出したがサイズが少し大きく悩んだ末に購入した、私にとっては思い入れがある2代目だったりする。
今となっては内部が加水分解しているのでレストアしない限り履けないが、修復も出来るので購入してよかったと思っている。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
'92発売のAJ7 最終第5カラー 現代風に言うとカーディナルカラー(発売当時は金メダル記念カラーとかファイナルカラーとか言われてましたけど……)。
発売当時日本では、バスケやスケボー等をする方やアメカジ好きにはかなり人気だったAJだがBarcelona OlympicでのDT1で世界的に注目され一般の方もこぞってOPCカラーを探し軽いブームになってからのカラーとして発売されたAJ7最後のカラー。
OPCカラーが買えなかった方が飛びついて購入していた印象が強く、ブームに乗って仕入れた店舗によってはOPCカラーと誤った表示をして販売する店まであった。
なので街中で履いてる方を見る事が多く、個人的にはプレーヤーよりタウンユーズなイメージが強い。
だがOPC以外の3色と違い、アッパーの素材がデュラバックやヌバックからレザーに変更されている為、部活動等で酷使するにはこのカラーの方が長持ちした。
この個体は自分がバスケをするのにAJ7がかなり好みに合っており、何色か履き潰し違うモデルに履き替えたがAJ7が忘れられず、発売から数年後にバスケ用にプレ値で新品マイサイズを再入手した物になります。
ただ学生のバイト代をつぎ込み定価以上出してやっと入手したのが引け目になりもったいなくて履かずに安い別モデルを購入し酷使するという本末転倒な事をした結果、未だに未着用だったりします🤦♂️💦
※レア度は新品dead stockを加味した表示
2人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
1人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
AIR JORDAN 14 RETRO S
BV7630-004
Jordan Brand × Supreme のコラボモデル
この黒/青以外にも白/赤も存在。
ノーマルのAJ14との大きな違いはサイドパネルのスタッズ。
AJ5 の様にSupremeロゴを大きくアピールはしておらず、シュータン上部とヒールにひっそりと配置している。
なおAJ5のSupremeコラボよりは入手も比較的楽で市場人気はAJ14の方が低いイメージ。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2019/12/30
AIR JORDAN 21のsampleです。
販売前の参考商品の為、ディテールはシュータンやソール等が製品版では変更されており大きく異なる。
また、この当時はAJの最新モデルのデザインの盗用やリークの防止で管理を徹底していた様で、このサンプルもモデル名はAIR JORDAN 21ではなく、JORDAN ELEV8としておりsample自体の管理も厳重だったようでわざわざレーザーでサンプルナンバーまで刻印してある。
サンプルではあるが、AJ21の売りのAIRのアタッチメント交換ギミックもちゃんと行える作りになっている。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2019/10/25
登録日:2019/10/25
imoto
はじめまして。
このジョーダンがリング状になってる写真、めちゃ綺麗ですね!
コレクション展示、楽しみしています!
tak 23
はじめまして(^^)コメントありがとうございます!今後もjordan以外にもスニーカーやその他の趣味の物等を展示していきたいと思いますのでよろしくお願い致します🙇🏻
1人がいいね!と言っています。