tak23 Museum
Entrance
Floor Map
1F AIR JORDAN
2F NBA Card Collection (StarPlayer)
3F NBA card Collection (1996-97 skybox autographics)
4F NBA Card Collection (1997-98 Autographics)
5F NBA Card Collection(1998-99 autographics)
6F NBA Card Collection(1999-00 Autographics)
7F NBA Card Collection (inscriptions コメント付きauto)
8F NBA Card Collection (complete set)
9F NBA Card Collection (BULLS Player Auto)
10F BASKETBALL memorabilia goods
11F Michael Jordan Goods
Comments
Since 2019 January
"大好きなバスケに関した、グッズ/カード/スニーカー等を中心に趣味アイテムを展示していきます。"
ミュージアム・オーナー
tak 23
42人がフォロー
入館者数25544人
アイテム展示数140個
いいね!数313個
Museum Owner
NBAグッズ/NBAカード/シューズなどの展示を気ままにやってます。カードはskybox autographics 等のシリーズ物 やBULLS選手物。シューズはAIR JORDANやNIKE物が多くなるかと思います。
Michael Jordan Goods
BASKETBALL memorabilia goods
NBA Card Collection (BULLS Player Auto)
NBA Card Collection (complete set)
NBA Card Collection (inscriptions コメント付きauto)
NBA Card Collection(1999-00 Autographics)
NBA Card Collection(1998-99 autographics)
NBA Card Collection (1997-98 Autographics)
NBA card Collection (1996-97 skybox autographics)
NBA Card Collection (StarPlayer)
AIR JORDAN
1F AIR JORDAN 22
オリジナルをはじめ、RETROなどの復刻も。 最近のOG等よりは古い物の方が多いです。。。
2F NBA Card Collection (StarPlayer) 9
シリーズ物以外のお気に入り選手のNBA Cardを展示していきます。
3F NBA card Collection (1996-97 skybox autographics) 22
1996-97シーズンからskybox社のブランド全てに封入されたサインカードシリーズ。 毎年度デザインを変え、2000-01シーズン(このシーズンからfleer扱い)まで発行。 翌年はサンプルのみで発行せずシリーズ終了かと思われていたが、2003-04からはブランドとして復活。翌年の倒産まで2年間ブランドとして発行。発行会社が無くなり終焉と思われたが06年にUD社がfleer/skybox社の版権をまさかの買収。 その後UD社製のautographicsが発行され08年まで一部ブランドに封入され述べ10年以上続くシリーズとなった。 後にUD社がNBAの版権を失った後、初期シリーズのデザインで復刻版を出したが全てカレッジ写真&シールautoでオリジナルとは雲泥の差の出来だった…… ※追記 各年度別に展示する事にした為、こちらは1996-97 のカードを展示に変更させていただきます。
4F NBA Card Collection (1997-98 Autographics) 9
人気シリーズの2年目。 コレクターの中ではこの年のデザインが一番好きだと言う方も多い。 初年度はインクの色を変えてパラレルとしていたが、この年はシリーズロゴの箔の加工を変えたり手書きのシリアルを入れる等し、よりパラレル感をUPさせた。 100枚シリアルに掛け、パラレル名も「century marks」としコレクターの憧れのカードの1つとなった。 翌年以降パラレルはシリアル数が50枚に変更になり、後にそちらは名称が変更されるのだがオールドコレクターはこのパラレル名に愛着があり各年のパラレルの総称として呼ぶ方も多い。(自分もそのクチw)
5F NBA Card Collection(1998-99 autographics) 11
メイン収集シリーズの3年目にして、総勢139名のシリーズ最大総数のセット。 この年からパラレルが100→50に変更。 プライスガイドも数年前まではパラレルを各年共通でcentury marksと表記していたが、最近はこの年はインクの色でBlueパラレルと表記される。 昔からのコレクターさんはプライスガイドの表記が変わってもパラレル=CM(century marks)の認識が多い(自分含むw) 毎年生産数が少ない選手は必ずいるのだが、この年は人気選手がSP になっているのが多く、中にはパラレルよりも少ないと噂される選手も数名おりコンプの難敵となっている。
6F NBA Card Collection(1999-00 Autographics) 14
Autographicsシリーズの4年目にして、初期skyboxブランドとしてのAutographicsの最終年。(翌年はFleerブランドの為) カードのデザインも去年の背景を統一カラーから初年度/2年目の様にチームカラーに戻し、パラレルも50シリと枚数は継続しつつ2年目の様にシリーズネームの箔を変える(紫ホロ)等、1〜3年目を周到した様なイメージ。 そして最初で最後のノーマルとCMで厚さを変えたシリーズでもあります。
7F NBA Card Collection (inscriptions コメント付きauto) 24
これまでに各メーカーから多くのサインカードが発行されて来ましたが、ここではサイン以外のニックネームやコメントを書いたカードやそれをコンセプトにしているシリーズのカード等を展示していきます。
8F NBA Card Collection (complete set) 9
選手やデザイン、ブランド等色々な集め方が出来るトレーディングカード。 ここでは気に入って集めたコンセプトの統一したインサートカードセット(コンプリート済)を展示していきます。
9F NBA Card Collection (BULLS Player Auto) 7
贔屓のCHICAGO BULLSに所属した選手のBULLSユニフォームを着用している写真のサインカードを1選手1枚展示していこうと思います。(気に入ったカードが入手できれば差し替えもする予定)
10F BASKETBALL memorabilia goods 11
NBAや日本🇯🇵のバスケのイベントや選手に関するサイン物などのメモラビリアグッズを展示。 トレーディングカードは別で展示の為、こちらではその他のグッズを展示していく予定です。
11F Michael Jordan Goods 2
言わずと知れたバスケ🏀の神様ことMichael Jordanのシューズとトレーディングカード以外のGoodsを展示。 たまにアパレル系も展示するかも。
Thank you !! Museum of tak 23 はいかがでしたか? 入館の記念にコメントを残してみましょう。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
アクションを取り消す
Recommend
Museum of Japanese car accessories from the 1970s and 1980s
Museum of baobot955
Museum of AkiMk2
Museum of motoji60
Museum of paserinko
Museum of bs3198s
Museum of Retrospective and recollection
Museum of orekore
Museum of Model Cars
Museum of TAKARAGOMY Radical
Museum of WSTAXYZ
Museum of kitakame
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約に同意の上、登録ボタンを押してください。
E-mail,SNSアカウントでログイン
Thank you !!
Museum of tak 23 はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。