実家においてある月刊パワー空手1994年8月号です。

0

実家の自室の書棚に置いてあったのを見つけて撮影しました。
1994年に亡くなられた、極真会館の大山倍達先生の追悼特集号です。
大山先生の生い立ちなどを中心に組まれています。
他には、当時選手として全盛期だったころの八巻建弐氏(当時建志)があべ静江さん(シブい!)との対談の記事もあります。
しかし、大山先生が亡くなられてもう25年が経つんですね…

Default
  • File

    8823hayabusa

    2019/08/03

    【空手バカ一代】を読んで育ちました。 極真空手を習いたいけど、田舎町に道場があるじゃなし。他流空手や少林寺拳法の道場は有りましたが、「極真じゃなきゃイヤだ」と。

    仕方なく友達と極真空手の通信教育を受けました(笑)

    大人になって極真会やマス・オーヤマの実際の事情とかを知りましたが、やはり彼の功績は大きいですね。

    死後の極真会は分裂したりでゴチャゴチャですが、大山総帥はどう感じていますかねえ。

    返信する
    • File

      sat-2019

      2019/08/03

      「空手バカ一代」がオンタイムで放送されていたころ、極真カラテの道場はかなり少なかったらしいですね。
      そのため遠方で道場に通えない入門希望者を対象に通信教育を始めたとお伺いしています。
      道場が至る所にできて通いやすくなるまでには、80年代に入るまで待たないといけなかったようですね…
      極真の登場までは、空手で本当に打ち合ったら「死ぬかもしれない」と思われていたそうです。
      しかし、ルールを整備して直接打撃制の空手を実現させて「打ち合ってもそう簡単には死なない」ことを証明して、フルコンルールを普及させた大山先生は、やはり偉大だと思います。
      仰るように分裂はおろか、直系の松井派がオリンピックを見据えてか全空連との友好関係を結ぶなど、本当にゴチャゴチャしていますが、大山先生は天国でいかが思われているのか、私も知りたいところです。

      返信する