- r0046 Museum
- 1F The Beatles (アルバム)
- Rubber Soul (US)
Rubber Soul (US)
🎼Rubber Soul (US)
1983年USリイシューなRubber Soul。
宇都宮散歩で訪れた #BEATBOOM さんで購入しました🎵
噂に聞くUS独自編集の「UK なRubber Soulとはひと味違うRubber Soul」を聞いてみたくて、
リーズナブルなリイシュー盤を購入。
お店の中にこのUSリイシュー盤が何種類かあって、
その中からオーナーさんが、
「リンゴ🍏なレーベルじゃつまらないから、USっぽくレインボーのレーベルにする?」
「ジャケット全面ラバーソウルだから、写真大きくて良いよね!」
と見繕ってくれたのがコレ🎵
UK盤を選ぶ時の様な、老眼鏡越しに目を皿のようにしてランアウトの刻印を読むというストレスから開放されたお買い物も久しぶりで、なかなか楽しかったー♪
「夢の人」から始まるRubber Soulには未だ戸惑うけれど、Drive My Car から始まらないだけで、随分アルバムの印象が違うものなのね〜と感心。
I'm Looking Through You の出だしのギターをとちっちゃうバージョンも微笑ましくて新鮮。
このアルバム、UKとUSどちらが好きかと言われたら
そりゃ私はUKを選ぶけれど、これはこれの楽しさがあって面白いなと思いました。
何となく食わず嫌いだったUSだけど、たまには良いかも💓
本来なら「Help!」に入ってるはずなのに、いきなりラバーソウルのA面1曲目な
I've Just Seen A Face(「夢の人」)
↓↓↓
https://youtu.be/m8LbJfC0SYM
#ビートルズ
#Beatles
#アナログレコード
MATHEW STREET 1962
2022/04/15 - 編集済み「I'm looking through you のとちり、なんで入れちゃったかなぁ。」と、思うけど、今となっては、このLPの売りの一つ? 🤪
私的には、USのLPは、A HARD DAY'S NIGHT , RUBBER SOUL , YESTERDAY AND TODAY が好みです。
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/15このI'm Looking Through You は前から気になっていたので、聴けて良かったです🎵
自今回宇都宮で買ったLP3枚は、自分1人だったら絶対買う事は無かったものばかりなので
Mathewさんにオススメして頂けて本当に良かったです😆🎵
そして、MathewさんオススメLPのうちの一つ、A Hard Day's Nightというのは、この赤くて、4人の顔写真が1枚ずつのやつですか?
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2022/04/15これです。
裏ジャケも、また良いです。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/15UKのそれより表情豊かな写真が多いですよね。
この赤いハードデイズナイトなジャケット、とっても好きなんです💓
8人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2022/04/15 - 編集済みこのRubber Soul、私も最初聞いた時は(何じゃこりゃ!)と思ったけど、当時アメリカでトレンドだったフォークロック風アルバムにうまいことなってますね。
でも、これを聞いたブライアンウイルソンがショックを受けて、ポールも絶賛の「PET SOUNDS」が生まれた訳なので、キャピトルの改竄にも負けないビートルズの面目躍如でしょうか。
あと、東芝音工盤より写真が綺麗なのでついつい手に取って見てしまいます。
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/16なるほど、これがあっての「Pet Sound」だったのですね!
勉強になります✍️
そして確かにこれは再発なので比較にはならないかもですが、USなジャケットはジャケット写真鮮やかですね!
下の写真は、右から
「国旗帯」「'86赤盤」「US再発」「UKオリジナル」なんですが、キャピトルが群を抜いて色鮮やか。UKのコーティングかかった重厚感には敵いませんが、ジャケットとしてはとても美しく感じます✨
5人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2022/04/16利右衛門さんのUS再発盤のRubber Soulのジャケットの写真はかなり鮮明ですね。
参考までのUSオリジナル盤のジャケットを添付致します。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/18Mathewさん、ありがとうございます!
USオリジナル、随分赤っぽいというか、茶色っぽいんですね〜
…と言おうと思ったんですけど、もしかしてシールドですか!?
中央上のビニールが破けた様に見える部分から覗くジャケットの色は結構鮮やかに見えます😳
3人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2022/04/18シールドではありません。開封されてシュリンクが残っているものです。
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/18なるほど、シュリンク付の開封済レコードでしたか!ジャケットの状態良さそうですね。
3人がいいね!と言っています。
chalkhills
2022/04/18 - 編集済みおー、この米盤は色転んでないんですね。なんかすごく綺麗な抜群のコンディションですね。昔の米盤は全体の色が黄色と赤が強いというか、金色や茶色っぽい感じになっているんですよねー。あとこの曲目。フォーキーな印象が強くなっていて、それがブライアン・ウィルソンの耳にはイギリスの昔からの音楽と最新のロックの融合、に聴こえたみたいです。その発想が「Pet Sounds」に繋がったんだろうと思っています。米盤のジャケの色味も、ブライアンはこれをノスタルジーの表現だと受け取ったのかも。。。あっこれ自分の展示に書くやつでした。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/19あははははは!chalkhillsさんの展示楽しみにしてます(笑)
元々持っていた、私の中の勝手なUS盤ジャケのイメージは、chalkhillsさんが仰る様な風合いでしたので、この再発をじっくり見た時は意外と綺麗なんだなと思ったゆですが、
なるほど、この鮮やかなジャケットは、この再発特有な感じなのですね。
PET SOUNDのレコードも欲しいんですが…せっかくならオリジナル盤で聴きたくて、
でも高いですね!
なかなか手が出せないです😅
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2022/04/19このコメントからすると、chalkhillsさん、近々、Rubber soulのUS盤の展示があるのでしょうか。
オリジナル盤が来るのかなぁ?
私も楽しみにしています。
4人がいいね!と言っています。
chalkhills
2022/04/19いえいえ、別のコメントで書きましたが、米盤は安い再発です。すみません笑。近々上げたいとは思っています!
2人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/04/19楽しみに待ってマース🎵
3人がいいね!と言っています。