15-20-2 月布施棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

0

15-20 月布施棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

新潟県佐渡市月布施
棚田枚数:100枚
平均勾配:1/16.2
主生産品種:米(コシヒカリ)
農作業時期:代かき:4月 田植え:5~6月 稲刈り:9~10月 脱穀:10月

魅力ポイント
月布施集落には7本の川があるほか、湧き水も多く出るなど豊富な水に恵まれています。佐渡島には「安寿と厨子王丸」の安寿が上陸したと言われる安寿浜が3か所あり、その一つがこの月布施にあります。また、集落の上にある地蔵権現様からは、美しい海が一望でき、そこを通る船を見守っていてくれると古くからの言い伝えがあります。1700年代から続く集落の伝統行事「ドウ推し」は市の無形民俗文化財にも指定されている厄払い神事です。

棚田カード №15-20-令和3年12月

Default