2-03 野川第一調節池

0

2-03 野川第一調節池 F/P

所在地:東京都小金井市
河川名:野川
形 式:堀込式
施工方法:開削工法
敷地面積:14,800㎡
貯留量:21,000㎥
上部利用:ビオトープ
管理者:東京都建設局
本体着工/完成年:1992/1994年

ランダム情報
野川第一調節池は、小金井市内の国分寺崖線と武蔵野公園に挟まれた空間に位置し、野川の治水安全度向上を目的に整備した。2019年に発生した台風19号においては総容量の3割程度を貯留する等、野川の浸水被害軽減に効果を発揮している。調節池には田んぼや湿地等、生きものの生息空間もあり、平常時には憩いの場として多くの市民に親しまれている。

こだわり技術
野川第一調節池は、隣接する野川第二調節池とともに、自然再生推進法に基づく自然再生事業を実施している。「かつてあった水のある豊かな自然環境を再生する」を基本理念とし、昭和30年代にあった田んぼや池、湿地等を再生して、多様な生きものの生息空間や人が自然と触れ合える場を創出している。写真右上は田んぼイベントの様子。

Ver.1.0(2020.06)

Default