048 深鉢形土器

0

048 深鉢形土器
ふかばちがたどき

つがる市
石神遺跡出土

縄文中期

口の部分にものすごい複雑な装飾。一部には鶏のトサカに似ている「鶏冠状突起」がついています。なんでこんなにすごい装飾をつけたの? とよく質問されるのですが、「縄文人だから」と答えざるを得ません。ちなみにこの土器、新潟県の「火焔土器」を思い起こさせますね。

所蔵:つがる市教育委員会

Default