008 石斧と擦切具

0

008 石斧と擦切具
せきふとすりきりぐ

むつ市
熊ケ平(1)遺跡出土

縄文前期

縄文人は木を切るのに磨製石斧を使いましたが、貴重な石で作られたものは、壊れてもすぐには捨てず、「擦切具」と言われる″石のノコギリ″で細かくカットし、鑿やアクセサリーのような小さな石器に作り直します。縄文人は加工の達人、再利用の天才、石で石を切る技術者、何かカッコイイですね。

所蔵:青森県埋蔵文化財調査センター

Default