戦隊ロボの部屋
スーパー戦隊ロボットの部屋です。ミニプラを中心にガシャポンも紹介します。ミニプラは一体一体は安いのですがロボットとして合体完成するには、結局ガンプラHG並の値段かそれ以上になるんですね。しかし、変形合体ギミックはDXとほぼ一緒でよく出来ているのでハマッてしまいました。リペイントしている物も多いのですが、塗りすぎると割れてしまうのが難点。注意しながら塗装する事が必用ですね。ガシャポンも最近合体するようになっていていくら使わせるんだといった感じ。
新規登録(無料)
ログイン
ミニプラ全界合体シリーズ03 界賊合体ツーカイオー
ミニプラ全界合体シリーズゼンカイオー ゼンカイオージュラガオーン
ミニプラ全界合体シリーズ ゼンカイオーブルマジーン
ミニプラ魔進合体シリーズ 魔進ファイア&スカイメイジ
ミニプラ魔進戦隊キラメイジャー 魔進ハコブー
GP全界合体シリーズ02 ツーカイオー
GP全界合体シリーズ01 ゼンカイマジーヌ&ゼンカイブルーン
GP全界合体シリーズ01 ゼンカイオー
GPキラメイ魔進シリーズ01 キラメイジン―
GP全界合体シリーズ01 ゼンカイジュラン&ゼンカイガオーン
ミニプラカミツキ合体リーズ ギガントブラキオー
ミニプラ魔進合体シリーズ04 キラメイウエポン3
ミニプラ魔神合体シリーズ04 キラメイウエポン2
ミニプラ魔神合体シリーズ04 キラメイウエポン1
ミニプラ魔神合体シリーズ03 ギガントドリラー
ミニプラ魔神合体シリーズ05 キングエクスプレスザビューン
ミニプラ魔進合体シリーズ02 キングエクスプレス
ミニプラ 騎士竜合体シリーズ06 ヨクリュウオー
ミニプラ 騎士竜合体シリーズ03 ディメボルケーノ
ミニプラ騎士竜合体シリーズ04 キシリュウジン
ミニプラ 騎士竜合体シリーズ03 キシリュウネプチューン
ミニプラ騎士竜合体シリーズ01 キシリュオースリーナイツ
ミニプラ騎士竜合体シリーズ01 キシリュウオー&ティラミーゴ
ミニプラ 騎士竜合体シリーズ01 騎士竜
ミニプラVSビークル合体EX マジックダイヤルファイター&スプラッシュマジックカイザー
ミニプラ VSビークル合体 パトカイザー
ミニプラ VSビークル合体 ルパンカイザークリスタルver
ミニプラ VSビークル合体 トリガーマシンクレーン&トリガーマシンドリル
ミニプラVSビークル合体シリーズ サイクロンダイヤルファイター&ブレードダイヤルファイター
ミニプラVSビークル合体シリーズ トリガーマシン1号&レッドダイヤルファイター
ミニプラVSビークル合体シリーズ トリガーマシン2号&ブルーダイヤルファイター
ミニプラVSビークル合体シリーズ トリガーマシン3号&イエローダイヤルファイター
ミニプラ VSビークル合体 パトカイザー グッドストライカー
ミニプラキュウタマ合体シリーズ06 オリオンバトラー&オリオンバトラーシッブ
ミニプラ キュウタマ合体 キュウタマジン&コジシボイジャー
ミニプラキュウタマ合体シリーズ04 ギガントホウオウ
ミニプラ キュウタマ合体シリーズ リュウテイオー&ケルベロス
ミニプラキュウタマ合体シリーズ01 キュウレンオー
ミニプラ キュウタマ合体 ボイジャー
ミニプラキュウタマ合体シリーズ 怪盗BN団
ミニプラシュリケン合体 ゲキアツダイオー パンダマル&ビャッコマル
ミニプラシュリケン合体 ゲキアツダイオー マゴマイル
騎士竜戦隊リュウソウジャー 可動変形タイガランス&ミルニードル
騎士竜戦隊リュウソウジャー ガシャポン可動変形 キシリュウオースリーナイツ
騎士竜戦隊リュウソウジャー ガシャポン可動変形 モサレックス
GPキュウーボイジャー05 ギガントホウオウ
GP真可動合体 獣電竜3
HG魔法戦隊マジレンジャー 魔神ロボ
HG忍風戦隊ハリケンジャー カラクリロボ
HG百獣戦隊ガオレンジャー 百獣合体ロボ
ガシャポンEX HGスーパー戦隊ロボット列伝
GP全界合体シリーズ03 スーパーゼンカイザー
もっと見る
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン