〈未開封〉遊戯王TCG 「LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON」 フランス(カナダ)版

0

「LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON」
のフランス語の1stエディション版パック。

フランス語表記だと、パック名称は
「LA LÉGENDE DU DRAGON BLANC AUX YEUX BLEUS」となっている。

型式にLDD-F102とLDD-C125がそれぞれ存在し、
パック右上の国名表記もカナダ版になっているので、
おそらく純粋なフランス版国名表記パックも存在して
いると思われる為、そちらも是非入手したい。

国内ではまず見掛けない、
大変貴重な1品。

〈パック解説〉
2002年3月8日発売。
略号は「LOB」。

英語版パックの第1弾。
日本語版でいう「青眼の白龍伝説-LEGEND OF
BLUE EYES WHITE DRAGON-」と
「幻の召喚神-PHANTOM GOD-」に加え、
日本語版ではウルトラレア仕様の大会賞品であった「Tri-Horned Dragon(トライホーン・ドラゴン)」をシークレットレア仕様で収録。

私の好きなアイテムである、「竜騎士ガイア」も
シークレットレア仕様で収録されている。

なぜか、「魔法除去」のみ収録されていない。

このパックの韓国版は、元々は1パック5枚入りで
販売されていたが、後に再販され1パック6枚入り
となった。

同時に、国家コードも「LOB-K」から
「LOB-KR」に変更されている。

#遊戯王
#遊戯王TCG
#海外版
#LEGENDOFBLUEEYESWHITEDRAGON
#LALÉGENDEDUDRAGONBLANCAUXYEUXBLEUS

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/97

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/98

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「幻の召喚神-PHANTOM GOD-」
2000年8月10日発売。 略号は「PG」。 過去に発売された「Vol.2」「Vol.3」の パックに収録されていたカードと、 エクゾディアの各パーツをシークレットレアで 再録している。 パックイラストは闇遊戯と、 「真紅眼の黒竜」が務めている。 「封印されしエクゾディア」や「真紅眼の黒竜」 「竜騎士ガイア」等、引き続き原作漫画に登場した 主要カードが多く収録されている。 パック名称の「幻の召喚神-PHANTOM GOD-」は タイトルロゴにも使用されている通り、 「封印されしエクゾディア」から取られていると 思われる。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第2期 #幻の召喚神-PHANTOMGOD- https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/81 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/83 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/460 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1146
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/98

Default
  • File

    はるさめ

    2021/12/10 - 編集済み

    ほんとだ、CANADAって書いてありますね👀 純粋なフランス版はここの表記が違ってくるんですね。

    返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2021/12/10

      カードで登録している各国の竜騎士ガイアを見てもらうと解りやすいのですが、同じフランス版でも型式にFと付く物とCが付く物が有るので、やはりパックが別に有りそうですね。

      米版も同様にEN・A・Eと別の型式が有り、英語版・英語オーストラリア版・英語EU版と、パックの言語表記部分に違いが有ります。

      オーストラリア版とEU版のパックを探してますが、なかなか無いですね…

      返信する