- kerberos-MG34 Museum
- 39F 遊戯王 パックコレクション 12期編
- 〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「QUARTER CENTURY LIMITED PACK」
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「QUARTER CENTURY LIMITED PACK」
2024年7月22日~8月26日まで、
コナミスタイルやコナミカードゲーム
ステーションサテライトショップにて
予約受付の完全受注生産品。
2024年11月中旬以降、発送・引換。
略号は「QCLP」。
公式からは「往年の人気カードを発売当時の
カードデザインと、最新のカードデザインで
収録」と紹介されている。
収録カードはいずれも第3期以前に登場して
おり、当時環境トップだったカード、
現在でも一定の評価を受ける汎用性の高い
カードや特定のデッキのキーカード、
プロモカードやゲーム付属カード等の当時の
レアカード、イラストで人気を博したカード
といった風に、それぞれ評価軸は異なるが
「往年の人気カード」という謳い文句に
相違ないラインナップとなっている。
「発売当時のカードデザイン」とは、
テキストの記述方法や枠幅、イラストの大きさ
を当時のものに戻した、復刻版のカードである。
(初登場時を基準としており、第1期・第2期・
第3期のデザインが混在している)
カードナンバーが存在していなかった、
第1期の当時デザイン版はその点も再現している。
(「PREMIUM PACK 決闘者伝説 QUARTER
CENTURY EDITION」等と同等の仕様)
型式に国の識別(※※※-JP※※※)を含む様に
なったのは第4期以降だが、第2期・第3期の
当時デザイン版はその点は再現しておらず、
現行と同様である。
禁止カードから解除された際にエラッタが
発生した「混沌帝龍 -終焉の使者-」と
「混沌の黒魔術師」の当時デザイン版は
エラッタ前テキストを記載しての収録と
なっており、記念商品の復刻版という特殊な
事情によるものなのだろうが、エラッタ後の
カードとしては異例の対応である。
(通例に漏れず、実際のデュエルでは
エラッタ版のテキストに読替えて扱う様に
告知がなされている。)
復刻版は全種がウルトラレア仕様だが、
当時このレアリティが存在していないカードは、
厳密な復刻とはならない。
また、コピーライト表記は当時デザイン版も
現行(第11期以降)と同様の物である。
通常モンスターや「メタル・デビルゾア」、
「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」
が収録されており、現在でも再録の回数が
少ない事に加えて、本商品の予約開始直後に
発売された「RAGE OF THE ABYSS」で登場
した「メタル化」や「原石」カテゴリを意識した
再録であると考えられる。
〈収録カードリスト〉
全25枚(全87種類:25+25+25+12種類)
「女剣士カナン」
「アクア・マドール」
「ドリアード」
「メタル・デビルゾア」
「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」
「大嵐」
「神の宣告」
「聖なるバリア -ミラーフォース-」
「デュナミス・ヴァルキリア」
「トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール」
「スケープ・ゴート」
「月の書」
「魔導戦士 ブレイカー」
「紅蓮魔獣 ダ・イーザ」
「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」
「混沌帝龍 -終焉の使者-」
「マジシャンズ・ヴァルキリア」
「混沌の黒魔術師」
「究極竜騎士」
「F・G・D」
「超魔導剣士-ブラック・パラディン」
「終焉のカウントダウン」
「おろかな埋葬」
「メタル・リフレクト・スライム」
「スキルドレイン」
・発売当時のカードデザイン
※全カードがウルトラレア仕様。(25種類)
・最新のカードデザイン
※全カードにウルトラレア(25種類)・
シークレットレア(25種類)仕様が存在し、
内12種はクォーターセンチュリー
シークレットレア仕様が存在する。
#遊戯王
#遊戯王デュエルモンスターズ
#未開封パック
#QUARTERCENTURYLIMITEDPACK
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1083
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/877
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/868
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1356