バイカラーに蛍光反応する玉髄No1053

0

石の種類 玉髄

この玉髄・・・ちょっと石質も一般的な玉髄質とは少し違い、粘りが無いタイプとでも言えばよいのか、サラッとした質感なんです。

もしかしたら玉髄じゃないのかも?と思い、それなら蛍光反応するしないで判断しようと思いブラックライトを当てて見たんです。

そうしたら割れ口の部分はいつもの青白い色に蛍光反応したので、やはり玉髄で間違いはなさそう!って思いました。

所がその後海ズレした面にもブラックライトを当てたら、全く色味の違う青紫色に蛍光反応しているんです。

でも青紫の反応はその面だけ!ラスト写真の面は玉髄の部分だけ僅かに青白くなった居ましたが、ほぼ無反応です。

青紫の反応って言えば、蛍石をイメージしましたが、10倍ルーペで観察しても石質に変化は無さそうです。

青白い反応の部分と何ら変わりないのに、なぜか青紫の反応になるんです。

何か成分的に少し違うのかもしれませんが、今のところ謎状態です๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

Default