- jason1208 Museum
- 3F ミニフィギュア・食玩
- カブトガニ《週刊日本の天然記念物》
カブトガニ《週刊日本の天然記念物》
《週刊日本の天然記念物》よりカブトガニです。全長5cmほど。もちろん甲羅裏もしっかり造形されています。原型製作は海洋堂。
カブトガニとは、鋏角亜門・カブトガニ目に属する節足動物の総称であり、環境変化により絶滅が危惧される『生きている化石』です。カブトガニ類は鋏角類に属し、甲殻類ではありません。従ってカニよりはクモやサソリに近い生き物です。幼生は三葉虫に似ています。
(2019/8/24 画像追加)(6枚目)マリンワールド海の中道で撮影した、下から見たカブトガニ。頭上のアクリル水槽で下から観察できるようになってました。フィギュアもよく出来ているのが分かると思います。
#海洋堂 #週刊日本の天然記念物 #動物フィギュア
kinggidoko
2019/01/10岡山県笠岡市に出張したとき、カブトガニがいるって知りました。でも、ここでは観ていないんです。別の水族館で観ました(笑)。
6人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/01/10コメント有難うございます。
近年、カブトガニが生息する干潟が減っているらしくて、本当に絶滅を危惧されている種のようです。
4人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2019/01/10これは!ダークのアンドロイド カブトガニエンジでは‼︎
5人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/01/10コメント有難うございます。
そのカブトガニエンジを知らなかったので、画像検索してみました。凄いデザインだなぁ。^^;
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2019/01/11↑ kinggidoko様の書かれている、岡山県笠岡市のカブトガニ博物館には何度か行きました。
笠岡の海がカブトガニの生息に適しているみたいで、実際に海に行けば居るんです♪ 大体8億年前から居るみたいで、恐竜などより遥か前ですね。
カブトガニの血は青く、何やらエイズの治療薬になるやもしれないらしく、アメリカでは研究されています。
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/01/11コメント有難うございます。
笠岡には行ったことありませんが、ムツゴロウ先生の『天然記念物の動物たち』というエッセイにちょっと載っていたのを記憶してます。
瀬戸内海近辺の水族館には、結構カブトカニが飼われています。
マリンワールド海の中道(福岡)では、空中のアクリル水槽にカブトカニが飼われており、下から観察することができます。結構グロくて、感動しました。^^;
3人がいいね!と言っています。