- haq02160 Museum
- 6F 映画は円盤で何度もしつこく飽きるまで見るのが吉(洋画編)
- 恐竜100万年(全長版)
恐竜100万年(全長版)
本作はハマー作品としてしられていますが20世紀FOX配給が配給を手掛けておりそこではカットされたバージョンが流通してました。つまり全長版が100分だったのに対し日本ではFOX版の91分でした(全長版のクレジットではワーナー配給になってました)。そしてカットされた場面が気になりますがやはりというかあろうことかハリーハウゼンによるモデルアニメのカットも例外ではありませんでした。特にアーケロン、アロサウルス、テラノドンのパートは結構違います。しかしせっかくLDが快挙を成し遂げたのにDVDはまたしてもFOX版… どうせセリフは原始人語で意味が無いので輸入盤を買うのが吉です。
Nobuaki Sugiura
2022/11/16私はこの映画公開時、映画館で見ました。ラクエル・ウェルチのボディーに目を取られ、映画の内容は全く覚えていません。孫が恐竜大好きなので、今ならティラノザウルスやトリケラトプスの名前もわかります。しかし当時は全く分かりませんでした。
8人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2022/11/16Nobuaki Sugiura様、あなたは大変正直な方です。
もちろん自分もそうですし、「ミクロの決死圏」では抗体に絡まれ
男性クルーに寄ってたかって体中触られるラクエルに興奮しました。
ついでに「女ガンマン 皆殺しのメロディ」のDVDも持ってます…
11人がいいね!と言っています。
グリーン参る
2023/08/24私はこの映画は見たことはありませんが、ポスターだけは強烈に覚えています。
「ショーシャンクの空に」の中に彼女のポスターが出てきて、改めてラクウェル・ウェルチは魅力的だと思いました。
11人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2023/08/25 - 編集済み素敵な女優さんですよね、昔は「バーバレラ」のジェーン・フォンダと並んで
たいへんお世話になりました(下品)。
続編の「恐竜時代」のヴィクトリア・ベトリ嬢も素敵ですよ。
できればヌードを披露している本国版での鑑賞がお勧め。
14人がいいね!と言っています。
グリーン参る
2023/08/26ペトリさん、知りませんでした。今度見てみます。
バーバレラの響きで思い出しましたが、80年代のバーバラ・カレラも素晴らしい美しさでした。過去最高に危険で魅力的なボンドガールだったと思います。
9人がいいね!と言っています。
グリーン参る
2023/08/26ヴィクトリア・ペトリさん、
キム・ノヴァクのような感じの女優さんですね。スクリーンで映える方です。
9人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2023/08/27 - 編集済みバーバラ・カレラさんいいですよね。
自分はやはり「ドクター・モリスの島/フィッシュマン」がい印象的です
12人がいいね!と言っています。
グリーン参る
2023/09/14 - 編集済みCRASH AND BURN 場外劇場さん、
同じバーバラですがこちらはバーバラ・バックですね。同じボンドガールとして彼女も魅力的だと思います。リンゴ・スターでなくても惚れるかもしれません。
バーバラ・バックはロジャームーアと共演した「私を愛したスパイ」でしたね。
9人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2023/09/14おっと間違えました、これは失礼。
「私を愛したスパイ」ではキャロライン・マンロー派でした。
9人がいいね!と言っています。