角川書店 角川文庫 夜光虫 第1期

0

昭和五十年八月三十日 初版発行
発行所 株式会社角川書店

昭和11年(1936年)から昭和12年(1937年)にかけて雑誌「日の出」に連載された横溝正史の長編小説「夜光虫」。
世にも恐ろしい人間の顔の形をした腫れ物、人面瘡を右肩に持つ稀代の美少年・白魚鱗次郎を巡って次々と起こる奇怪な事件を描いた、戦前の横溝正史の代表作の一つですね。鱗次郎に加えて、啞の美少女や美貌のレコード歌手、怪しい不具者の集団に、果てはゴリラ男まで、様々なキャラクターが入り乱れて登場する、謎解き要素よりも冒険活劇的なテイストが強い物語で、そんな作劇はどこかジュブナイル的な趣すらあります。この時代の横溝作品の名探偵役を一手に引き受けていた“由利先生”こと由利麟太郎が登場するシリーズの一つでもありますが、この作品では只の“添え物”と化しています...
個人的には、この作品をコミカライズした高階良子の少女漫画「血塗れ観音」が好きでしたね。主人公の鱗次郎を美少女・潤に置き換え、“由利先生”に至ってはその存在すらオミットされていますが、「血まみれ観音」のほうがキャラクターが整理されていて、むしろ物語的には良く出来ているのではないかと思えるほど、そのアレンジは見事でした。角川文庫には昭和50年(1975年)に収録されました。
画像は昭和50年(1975年)に角川書店より刊行された「角川文庫 夜光虫 第1期」です。劇中に登場した時計塔の文字盤をバックに、こちらをじっと見つめている男女。主人公の鱗次郎と啞の美少女・琴絵のカップルを描いたものと思われますが、男のほうはあまり“稀代の美少年”というイメージではないですね。

#横溝正史 #杉本一文 #由利麟太郎 #角川書店 #角川文庫 #ミステリー #小説 #装画

Default