マイコレクション1 Clothes
ブルックスブラザーズの洋服や帽子、靴など私のお気に入り達を置いています。
Museum of cremony
Brooks Brothers 200th anniversary テーラードジャケット NAVY
Brooks Brothers 1950年代 ジャケットブレザーコート グレー
Brooks Brothers 1960~1970s初 USA製 長袖 ボタンダウンシャツ 赤チェック柄
BROOKSBROTHERS 1970s USA製 VINTAGE 6ボタンシャツ
BrooksBrothers 1970s 英国製 Vネック ラムウール セーター
Brooks Brothers シーアイランドコットン100% プルオーバーセーター ブルー USA製
Brooks Brothers 英国製 バルマカーンコート ベージュ 1970 s
Brooks Brothers 1980年代 米国STAFF用 Tシャツ シングルステッチ
Brooks Brothers 英国製 1818 ブループレイド コットンドレスシャツ
Brooks Brothers FIFTHAVENUE NEWYORK ドレスシャツ ロングスリーブ
Brooks Brothers makers USA製 コットン半袖 ブルー
Brooks Brothers OwnMake 米国製 サマージャケット
Brooks Brothers OWN MAKE スラックス USA製 ウール100% ストライプ
Brooks Brothers ゴールデンフリース ボタンダウン ブルーマルチ made in usa
Brooks Brothers ゴールデンフリース ハンドメイドシャツ 米国製
Brooks Brothers ゴールデンフリース マルチカラー ギンガムチェック ボタンダウン
BLACK FLEECE トム・ブラウン チェック柄 ボタンダウンシャツ
Brooks Brothers ブルーシープ USA製 ヴィンテージシャツ
BLACK FLEECE トム・ブラウン by Brooks Brothers 緑チェック柄 サマージャケット 米国製
Brooks Brothers x Saxxon Madison Fit DarkGray Wool SportCoat
Brooks Brothers x Saxxon Madison Fit Brown Check Wool SportCoat
Brooks Brothers Lardini Madison Loro Piana ブラックストライププリーツ スーツ
Brooks Brothers REGENTチェック柄 REDA社生地 ジャケット
BrooksBrothers Marzotto社ウール生地 Red Fleece シングル2釦ブレザー
BrooksBrothers イタリアdondi jersey 伸縮コットンジャージ 背抜 クラシコ ストライプ 2釦
Brooks Brothers BAIRD McNUTT IRISH LINEN HALF PANTS
Brooks Brothers ショートパンツ NAVY
インディアコットン・マドラスチェック サマーパンツ
Brooks Brothers USA製 スピーマコットン デニムジーンズ
Brooks Brothers の200周年を記念して作られたテーラードジャケット。紺色。
裏地は歴代のブランドロゴが配せられている貴重な一品。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2020/12/21
1950年代に米国の工場で縫製されたジャケットブレザーコート。
グレーにホワイトのペンシルストライプ。
真のヴィンテージを証明する、黒タグとユナイテッドチケットのタグ。
米国の古き良き時代を感じさせる。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2020/7/31
1960年代-1970年代初頭頃のボタンダウンシャツ。現在では多くがマレーシア製となっている中で、米国製は貴重。
ブルックスブラザースはボタンダウンシャツを生み出したことで有名であるが、同社ではスポーツカラーシャツと呼んでいた。
ブルックスのシャツロゴは、「MADE IN USA」表記であれば、米国系企業であったDANRIVER社の最高級オックスフォード生地を使用している。
シャツは1980年代後半までフロントボタンが6つであったが、この頃英国系企業に買収されて以後は7つボタンとなった。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/11/9
ブルックスブラザーズは、2020年の経営再生で買収された。
かつて1988年、英国のマークス&スペンサーに買収された経験を持つ。(この買収からのブランド評判はあまりよくない)1989年、米国ニュージャージー州パターソンのシャツ工場を閉鎖された。
その後、ノースカロライナ州の「ガーランド」工場での生産に移される。この移転時期を挟み、それまでシャツのフロントボタンの数は6つから7つに変更されたという説がある。
この買収により、ブルックスブラザーズのカスタムメイドシャツ製造を委託していた米国インディビジュアライズドシャツ社との契約も終了となった。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/18
カシミアような肌触りの良いピュアラムウールを使用した、70年代英国製のヴィンテージ品。
ネイビーカラー。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/21
シー・アイランド・コットン=海島綿。
カリブ海、西インド諸島の限られた島からしか産出されないコットン。
その希少性から、宝石のように高く評価され、"奇跡の繊維"と呼ばれている。
カシミアのようになめらかでやわらかな肌触り、絹のようにつややかで上品な光沢。
他のどんな綿より吸水性に富み、強く・軽いという特徴をもっている。
1人がいいね!と言っています。
登録日:2020/9/26
70年代の英国製、バルマカーンコート。
ベージュ色。
日本では「ステンカラーコート」の呼称が一般的だが、実は和製英語。海外では全く伝わらないためご注意を。
「バルマカーンコート」の特徴は、「ステンカラー」「ラグランスリーブ」「比翼仕立て」。「ステンカラー」を採用したコート全般を「バルマカーン」と呼ぶことも多いそう。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2020/12/1
Brooks Brothersの1980年代製、
米国STAFF用のTシャツ。
シングルステッチで、前部分には店内で日常的に行うべきことが書かれている。
とても希少な一品。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/18
Brooks Brothersの英国製ドレスシャツ。
ブルーチェック柄。
軽量で、丈夫さと速乾性が長く続くようにテクスチャード加工されたコットン100%。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/11/15
ブルックスブラザーズは1915年、ニューヨーク5番街のすぐ近くマディソンアヴェニューに本店を移転。以来現在に至っている。
このシャツは、2001年まで店舗があったニューヨーク5番街店のタグ「FIFTHAVENUE・NEWYORK」が刺繡された希少なもの。
5人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/8
1980~90年代製。
米国の自社工場で生産したことを表す「makers」タグが、ブルーコットンのシャツに似合う。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/24
ブルックスブラザーズの「Ownmake」は、同社が1818年創業時自社で縫製して販売していた形態を引き継ぎ、米国内工場で職人の方たちが縫製を行って作り出された製品を表すロゴ。
このブレザーにはもともとラクトボタンが付いていたが、同社のジャケットにはお馴染みのウォーターベリー社製金ボタンに替えている。
登録日:2020/8/6
遠山周平氏(服飾評論家)によると、ブルックスブラザーズのスーツは製造工程や生地などにより5つのラインに分けられる。
”一般のエグゼクティブにお勧めは、Aフルハンドメイドの『ゴールデンフリース』19万9500円、Bライトハンドメイドの『1818』約11万から13万円、Cマシンメイドの『レギュラーライン』7万9800円から――の3ライン。
さらにマニアックなトラッドファンやファッション好き、あるいは音楽や広告産業などに従事するビジネスマンと相性がいいのは、D米国サウスウィックの自社工場などで生産される『オウンメイク』約14万から16万円、Eトム・ブラウンがデザインする『ブラックフリース』約19万円から――の2ライン(販売店舗が限定されている)である。”
タグネームに「OwnMake」「MAKERS」と記された製品は、米国内の自社工場で完全手作業により生産された証であり、最高級のグレード品を表わす。
尚『ブラックフリース』は2007年~2015年までのブランド。またセカンドラインとして1970年代頃に「ブルックスゲイト」(若者向けだが作りは高級)や少し前まで「346」といったブランドもあった。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2020/12/30
ブルックスブラザーズではボタンダウンシャツを「ポロカラーシャツ」と呼んでいるが、それは誕生した逸話に由来する。
創業者の孫、ジョン・E・ブルックスが英国でポロ競技を観戦している時に選手のユニフォームの襟先に付いたボタンに気付いた。風で襟があおられてプレーの邪魔にならないようにと襟先が留められていた。
1896年、ジョンはそのユニフォームをニューヨークに持ち帰り、さっそくシャツに仕立てて販売、大きな評判を呼んだ。
彼のひらめきがなければ、定番中の定番のシャツはこの世に生まれることはなかった。
この逸話からブルックスブラザーズでは、今でもこのシャツを「ポロカラーシャツ」と呼んでいる。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/20
60's-70'sのブルックスブラザーズ長袖シャツ。
アメリカ製ハンドメイド。
ゴールデンフリースラインによる手仕事で、細かなチェック柄が上品。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/13
「ゴールデンフリース」ラインのボタンダウンシャツ。クオリティ高いエジプト綿を使用し、カラフルなマルチカラーのギンガムチェックパターン。
ブルックスブラザーズの自社工場の一つがある、ノースキャロライナ州ガーランド。これまでオックスフォードポロカラー(ボタンダウン)シャツの生産拠点であった。
ブルックスブラザーズの革新の象徴でもあるシャツの生地は、米国内で生産された綿素材「スーピマコットン」を用いて仕上げられている。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/17
「ブラックフリース(BLACK FLEECE)」は、ブルックスブラザーズの最高級ライン(2007~2015年)。
正式名称は「ブラックフリース バイ ブルックスブラザーズ(BLACK FLEECE BY Brooks Brothers) 」。
トム・ブラウンは、ブラックフリースのメンズ、レディースともにデザインを担当。彼のデザイナー就任は、ブルックスブラザーズにとって歴史上初めて外部のデザイナーとのコラボレーションプロジェクトでもあり記念すべきものだった。
彼のデザインは、定番のボタンダウンシャツなどを取り入れつつ、新しいタイプのアメトラ(アメリカン・トラディショナル)を提案、よりスタイリッシュでモダンなデザインが特徴。ブルックスの過去のコレクションからインスピレーションを受けて、現代風にアレンジし高い評価を得た。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/5
ブルックスブラザーズのロゴデザインが「青色」という、大変希少なシャツ。
米国製ヴィンテージ。
この「青色」ロゴは他では見たことがなく、何方かご存知であればぜひ教えていただきたい。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/10/23
ブルックスブラザーズの高級レーベルであった「ブラックフリース」の緑チェック柄サマージャケット。
春夏清涼のコットン、本切羽仕様。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/8/7
“ゴールデンフリース(金羊毛)”のロゴマークからもわかるとおり、
ブルックス ブラザーズ社は1818年の創業以来、上質のウールのみを使用してきた。
「サクソンウール」とは、このゴールデンフリースとして知られる
ドイツのサクソン系メリノ品種の子孫であり、今なお純血種のみの血統を
守り続けてサクソニー地方で育てられているサクソンシープの羊毛。
その毛質はとても軽くて柔らか、また伸縮性や弾力性に富むことで知られている。
なかでもブルックスの「サクソンウール」は、18.5ミクロンという
最高品質のみを厳選しているという。
5人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/15
“ゴールデンフリース(金羊毛)”のロゴマークからもわかるとおり、ブルックスブラザーズ社は1818年の創業以来、上質のウールのみを使用してきた。
「サクソンウール」とは、このゴールデンフリースとして知られるドイツのサクソン系メリノ品種の子孫であり、今なお純血種のみの血統を守り続けてサクソニー地方で育てられているサクソンシープの羊毛。
毛質はとても軽くて柔らか、また伸縮性や弾力性に富むことで知られている。その中でもブルックスの「サクソンウール」は、18.5ミクロンという最高品質のみを厳選しているという。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/23
1925年、北イタリア・ビエラ州の小さな街であるクアローナにて創業したロロピアーナ社。
世界中から最高級の原毛を調達し、糸を紡績し生地に織り上げるまでを一貫して行う希少なメーカー。ロロ・ピアーナ製の生地を用いたスーツは、手触りがとてもよく着心地抜群。
6人がいいね!と言っています。
登録日:2021/2/4
イタリア北部にあるウール生地の世界的名産地ビエラでファクトリーを構える老舗生地メーカー、レダ社。創業は1865年。
自社での一貫管理により、原毛の仕入れから糸、生地の完成までを管理することで、高品質かつリーズナブルというハイパフォーマンスを実現している。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2020/12/15
イタリアMarzotto社の柔らかなウール生地で仕立てたブレザー。
肩パッドも薄く、軽やかな着心地が特徴的。
裏地にはトリコロールのストライプ地や襟裏にはGF(ゴールデンフリース)マークを刺繍するなど遊び心に溢れた一着。
3人がいいね!と言っています。
登録日:2021/3/11
イタリアの名門生地メーカー、Dondi Jersey ドンディジャージー社。
最近ゼニアグループの一員になったそう。
スーツのフィットは細身&短め丈の「ミラノ」。
トラディショナルなシアサッカールックと優れた伸縮性を兼備させている。
1人がいいね!と言っています。
登録日:2020/11/4
1912年から100年間もの伝統を誇るIrish Linenを専門的に扱う、
アイルランドのリネンファブリックメーカー「BAIRD McNUTT社」。
その素晴らしいリネン素材を使用したショートパンツで、
日本の夏を快適に過ごす。
2人がいいね!と言っています。
登録日:2020/8/13
通気性や吸水性の優れた綿100%素材で、夏でも快適な着心地のショートパンツ。
ネイビー(Navy)とは、濃紺色=黒に近い青色。ネイビーブルー(Navy Blue)とも言われる。その由来は、海軍の制服の色が濃紺だったことから、ネイビーと呼ばれるようになったと言われている。
1人がいいね!と言っています。
登録日:2020/11/7
現在の南インドのチェンナイ。かつて「マドラス」と呼ばれたこの都市名に由来すマドラス地は、1902年ブルックス ブラザーズがファッションシーンで初めてアメリカの顧客に紹介したもの。
洗いこむほどに味が出る独特な色使いは、夏のお洒落を楽しむアイテムの一つ。
1人がいいね!と言っています。
登録日:2020/11/7
スーピマコットンを贅沢に使用したMade in USAのデニムパンツ。
レザーパッチにはBrooks Brothersのロゴが入っており、ストレッチの効いた快適な穿き心地で、様々なコーディネートに活躍。
6人がいいね!と言っています。
登録日:2021/1/18
mat2193
初めまして!ブルックス、昔から気になるブランドで表参道の店舗も雰囲気良く何度か行きました。残念ながらサイズが自分には合わずニットくらいしか所有したことはないのですがこれからも楽しみにしております!
3人がいいね!と言っています。
B.Bコレクター
コメントありがとうございます!
1980年代にブルックスブラザーズの名前を知り、以来私にとって憧れと親しみを一番に持ったブランドになっています。
これから少しずつ載せていきますので、どうかよろしくお願いいたします。
3人がいいね!と言っています。