古代の天文切手

0

tomonakaazu館長の挙げられた、風情ある中国切手に影響を受け…私もゲットしてみました。

発行は1953年、
自分的には、ほとんど注目したことない頃なので新鮮です。

カタログ見ると、
偉大なる祖国…というテーマの、第四次シリーズだそう。

切手の下に“偉大的祖国”🙌
日本の切手じゃ見ないな、、こんな表現😂

1枚目上:地動儀(後漢)
1枚目下:記里鼓車(晋)
2枚目上:指南針(戦国)
2枚目下:渾天儀(明)

とあります。
いずれも天文に関係する発案でしょか。

古代から天の動きに不思議を感じてきた、ヒトならではに映ります😊

地動儀は等間隔な龍の口に玉、
その下ではカエルが🐸口を開けてる。まるで水でも受けるかのように…

愛らしいデザインがツボ♪

記里鼓車とは…
距離を測る走行計、だったとのこと。

皇帝の乗り物などに付け、一里進むごとに、人形がタントンと太鼓を叩くとか。

またそれぞれの、左わきの模様が違うのも素敵で。
切手好きな私は、そんなトコに注目してしまうんであります😁

しかも、4つある龍の姿も違ってる…
拡大して(スマホでw)そんなこと気づくのもツボ♪

繊細に、キッチリ作ってあることを思わす昔の切手…改めて魅力に気付かされます。

https://muuseo.com/tomonakaazu/items/415

1953 China 天球儀/龍の切手
1958年発行のスプートニク切手に出てくる龍は、たぶんこの渾天儀の土台に図柄の元があると思われます。「偉大なる祖国」と題されたシリーズから、明の時代に発明された渾天儀と呼ばれる天球儀は、別名をアーミラリ天球儀といって、天体の動きを立体的に模したもののようです。動きのある龍の彫刻が、天球儀を支えていた。龍が、そういう存在だったことが分かります。 2枚目は記里鼓車と呼ばれる、距離を測って知らせる道具。3枚目は、発明品ではなく、一年早くに発行された敦煌の壁画が取り上げられたシリーズから、天女の絵です。 機械や道具の詳細を描くにも、しなやかな天女の表現も、この頃の中国の凹版切手は眺めて飽きません。 発行国:中国 発行時期:1 December 1953 切手タイトル:偉大なる祖国 第四次ー古代発明品 図案:渾天儀(明の時代)と記里鼓車(晋の時代) #切手 #ドラゴンの切手 #ドラゴン #中国の切手 #中国 #渾天儀 #発明 #stamp #dragononstamp #dragon #postagestampchina #china #innovation
https://muuseo.com/tomonakaazu/items/415

Default
  • File

    8823hayabusa

    2024/02/03 - 編集済み

    凄いデザインですね。 

    1枚目上・・・なるへそ、昔の地球儀みたいな物なのですね。 中華思想もだけど、こういう発想は面白い♪ カエルの合唱みたい(笑)

    1枚目下はどういう構造なんだ?と思いきや、2人の人間が太鼓を叩いているのですね。

    よく解らないのが2枚目上。 なぜレンゲが?(笑)

    返信する
    • File

      fanta

      2024/02/04

      カエル~の合唱は~♪
      →そりゃメダカの学校🏫😆

      1枚を拡大してみると、見えてくるいろいろ…
      が興味深いです。
      集めたらファイリング…の繰り返しで、さして深く追求しないのはいけませんですねーと、自戒を込めて💦

      レンゲ…わかってませんでした😂
      あぁぁ、、笑

      返信する
  • File

    tomonakaazu

    2024/02/03 - 編集済み

    わ〜〜♡
    リンクを貼っていただき、感謝です。

    この精緻なシリーズを即ゲット、しかもコンプリート!さすがfantaさん、どこをどう探せば良いのかご存知ですねー。わたしはまだ、左上一枚目を持っていません、、。

    そしてその龍の一枚目、下に向いてが〜っ!としている壺の上の龍も素晴らしいですが、5枚目の画像にも出てくる、左の帯のいろいろな種類の龍がまたすごい!!👍

    ちなみに、8823hayabusaさん、
    レンゲは実は司南儀器という名前のコンパスで「羅針盤の原型をなすもので、紀元前1世紀に考案された」と、この↓本に載っていました。

    File
    返信する
    • File

      fanta

      2024/02/04 - 編集済み

      tomoさんありがとうございます♪
      こちらの本…面白そうですね。私もゲットしたく思います😁

      偉大なる祖国…と題して、
      第五次まで、4種ずつ出ているようです。

      1枚目上のは、龍だらけ🐉ですね😆
      全部で8匹くらいいるのかな?
      龍は玉を抱いて…と聞きますが、すでにこんな古代に原型ができてたんですね~。

      返信する