奇跡のシーラカンス

0

1938年、南アフリカのとある港にて…一人の女史が漁師から連絡を受け、港へと向かっていました。

普段から、地元の漁師たちに“変わった魚が上がったら教えて欲しい”と伝えていた中でのこと。

彼女…ラティマー女史は、魚類の研究者👩
港で見かけた奇妙な姿は、これまで見たことがない形状。すぐには魚の名がわからず、専門家へとスケッチを送ったところ…

これは化石でしか見たことがないシーラカンスによく似ている!😲👉

すでに恐竜が絶滅したのと同じ頃に、滅んだと思われていたシーラカンスは、こうして世紀の大発見をされたのでした。

シーラカンスの学名、Latimeria chalumnae(ラティメリア・カルムナエ)は、発見者・ラティマー女史の名と、発見された地名からついてるそうな。

という4枚で語るw切手物語…
切手では時おり4枚セットでストーリーが表現される、なんてシリーズがあったりしますが、今回のもそんな感じをいってますね。

この生きた化石、どれくらい古い頃からいるかといいますと?
だいぶ太古から存在してるのにビックリ(in 沼津深港海水族館での展示より)恐竜ですらまだ、人類のご先祖さまに近いと思えるくらい…。

しかもこれまでに、3度か4度の絶滅期を乗り越えてるという、まさに拝みたくなるような🙏存在だったりします。

誰にも知られずヒッソリと。。。
彼らの見つめた生命の歴史とはどんな感じだったのかと、ひそかにロマン感じてしまうところであります😌

Default
  • File

    Fortune Lens

    2021/06/01 - 編集済み

    4コママンガみたいに、ストーリー展開の切手もあるのですね!

    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/02

      Fortune Lensさん、そうなんですねぇ😄

      日本のでも昔話シリーズなど…と思ったら、あちらは3枚セットだったようで。
      でも物語を追うシーンになってますね。

      外国切手だと4種セットなど、わりと見かける気がします。シリーズものはセットで欲しいと思ってしまうw私のさがなのも含めまして(^^ゞ

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2021/06/04 - 編集済み

    シーラカンスのホルマリン漬け(漬けといっても漬物の類ではない(笑))を観た事があります。 確かにヒレがなんだか現代の魚とは違うようで。

    1938年にアフリカで生きたシーラカンスが発見されたって記事は、僕も学研のジュニアチャンピオンコースのどれかで読みました。
       ビクーリ!したのは、女史に知らされる前から、地元ではシーラカンスを食べていたのだとか(笑)  知らないって事は強いなあ(爆)

    以上、ハヤブサフィッシュ君でした。ギョギョギョ~ッ!!

    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/04

      8823さんのケイブンシャ・大百科シリーズのネタと、ちょっとかぶりましたねぇ(^^ゞ
      えぇ偶然なんですよw

      そうなのです、8823フィッシュ君正解!🌸
      地元では食べてたものの…不味い魚として知られてたようですね。

      なんか例えでいうと、
      雑器として家族から扱われてた焼き物が、ある日すんごいお宝ダ!!とわかって、触るな使うな!みたいな扱いをされる待遇??😁

      って例えはふさわしいかしらん笑)

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/06/04

      これが例の…

      File
      返信する
    • File

      fanta

      2021/06/04

      お、載せて下さってありがとうございます^^

      これは…
      ラティマー女史が発見したあとの物語が載っていますね~。彼女がスケッチを送った先のスミス博士は、自身でも探そうとしたものの、10数年以上見つからず、1952年に念願の標本を手にできたそう。

      見つかった海域は、今のところこのインド洋とインドネシアの一部…かつては広い範囲にいたのかも?しれませんねぇ😊

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/06/04

      やはり古代の生き物の生存ってロマンを掻き立てられるのか、ネッシーも「すわ!恐竜の生き残りか?」となりますよね。 雪男も。

      シーラカンスも、かつては広くはあちこちに居たかも、ですね。画像は僕の想像図です(笑) ギョギョギョ~🎵

      File
      返信する