海外の複十字シール

0

日本の複十字シールでも上げたことのある、この手のシールもの。
シールといっても、状態はシール状ではなく糊つきの、その扱いや売られ方は切手の部類に入ることが多いです。

複十字テーマは世界から発行されており。今回はメキシコから出されたもの。

全部で何枚ある??こういうサイズで出されるのは、欧米諸国とその影響を受けた国々に多い印象です。日本だとこんな大きなシートのはなく。

目印として“‡”マークが入っていますね。
メキシコからはユニークで集めたくなるような絵柄が多く、例えば闘牛、マヤ文字のような模様、花や鳥など…
この50枚ワンシートで違う絵が楽しめる、なかなか凝った作り😆

中でもこれはオール貝!笑
おそらく他の人なら見向きもしない…かもしれない1枚を、ゲットできた気分たるや。。。。。もうww😂

素朴な絵で描かれるこれらは、ザッと見たところホントにある貝だと思われ。色もまずまず反映され、なかなか貴重な1枚かと。

複十字シールは、とかく雑多な紙モノとして扱われ、日本のでもなかなか見つかりません。

まして海外となると…アメリカ、北欧などよく出される国のは見かけても他の国のは難しく。
50年代、60年代な頃からあるのに切手と違い、どんなのが出されたのかすらデータを追えないのです。

という、市場で見かけたら一期一会のチャーンス(•̀ᴗ•́)وという感じなのです。

https://muuseo.com/collectoiz/items/207

日本の複十字シール①
複十字シールというのがあります。知ったのは切手の本でした。 日本の切手はあまり集めたことないんですが、この複十字シールには注目(;´▽`ノ) ※複十字シールは公益財団法人結核予防会が寄付のために作っているシール。世界からも発行されており“‡”のマークが目印。 シールの年代を見るに、古い頃から出されているよう。中でも50年代~70年代のものは特に絵が素朴です。 雪国で見られたと思しき女の子の格好…どれくらいまでこんな姿が日常だったのだろうと思わせる懐かしさ。 それでいくと、もうこんなふうにはデザインできないんだろうなぁ~と思います。 とはいえ今は今なりのデザインあり、そんな変遷も含めこれからも注目したいシリーズです😄
https://muuseo.com/collectoiz/items/207

Default
  • File

    Fortune Lens

    2021/06/08 - 編集済み

    この電信柱みたいなデザイン、複十字って言うのですね!
    初めて知りました。
    昔、何年も送られてきていました。
    ミシン目が付いていて切手の様だけど、切手見たいには使えないので、シールとしてお使いください。みたいなことが書いてあったような気がします。
    どっかにあれば、紹介したいと思いますが、数年前引っ越しの際に見なかったら、もう処分してしまったのかも知れません。 一期一会のチャンス???
    価値があるなら勿体ないことをした。

    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/08

      電信柱…w
      ナイス表現💕Fortuneさんありがとうございます^^

      お。いくつかお持ちでしたか。
      もし残っていましたら是非、楽しみにしています。
      値段がつくようで…今でも、そう価値はなさげに扱われてるのですが、昔のは絵が素朴で魅力を感じますね~😊
      そこへの興味と郷愁って感じです♪

      実際には私も使うシーンがなかなか浮かびません。世間でも知られてないのでは?と思っていますねぇ😅

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2021/06/08 - 編集済み

    貼ってある【日本の複十字シール】ってので『複十字』なる言葉と意味を知りましたね。

    今回はメキシコですか! 実にカラフルな貝だらけで、貝に魅せられた者にとってはもう・・・!!!

    確かにこういうのは見つけたら即買い!(貝だけに)ですねー。

    僕自身は貝に関してはズブの素人なのですが、岡山県北のとある博物館には世界中から集めた貝・・・貝だけでなく、鉱石・蝶・昆虫(これは凄い)・鳥・獣(これも凄い)その他が展示してあります。 説明文が手書きなのがツボで、かれこれ8回程、いろんな方を連れて行きました。  あっ、貝はホンの一部です。

    しかし複十字シール、切手に比べると随分と下な扱いですね。 しかもデータが無いとは・・・いっそfanta様がライフワークで生涯をかけて調査&執筆・・・と、無責任発言(笑)

    File
    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/08

      8823さんありがとうございます^^

      即買い→ok
      即貝→ok!

      お!素敵な博物館ですね。
      しかも貝、けっこう展示されてるじゃないですか♪どなたか個人のコレクション、という感じなのですかね。
      改めてこういうふうに展示される場というのも、なかなか見ないですもんね。

      他の展示も興味深いです。
      次、連れていくのはワタシか???爆)🤣

      ライフワークで収集を。。。
      してみたいですワ~海外のは現地で調達しないとダメかいな😅

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/06/09

      fanta様

      岡山県北の津山市に在る【津山自然のふしぎ館】という博物館でして、森田健作…検索すると(画像を)色々観られます。

      かつて個人が学術向上の為に私財で旧キリスト教の学校跡を博物館にしました。 歩くとガタピシで、ウグイス廊下よろしく「ミシッ!」と音も。

      解説も手書きで、人体のコーナーには脳や内臓の標本がありますが、実はコレ、創設者の館長が「死後は自身の臓器を提供してくれ」と。

      ちょっと向上心の有る方等は皆様驚き感動する博物館です。 京都の歳の離れたお友達は昆虫に詳しく、画像を送ったら「是非一度行きたいどすえ♪」と。

      津山市はココと、ココから車で5分の稲葉化粧品店をセットで案内しています。B’zの稲葉君の実家で、稲葉君も「あの博物館は今後も存続させるべき」と声高に語っています。

      ある種のマニアには、ココから車で30分位の【津山三十人殺し】の現場、更に車で20分位の犯人の生家跡と墓を
      ガイド(笑)

      岡山県北には八ツ墓村のロケに使われた邸宅とか、日本最古の木造校舎とかあります…って、復十字シールの話から逸脱しましたね(爆)

      いつでもハヤブサタクシーがお迎えします🎵 送迎・運賃・入館料・食事代無料‼ (※ガイド代として別途10万円)←詐欺やないか‼(爆)

      冗談でつ🎵 いつでもお迎えします🎵

      返信する
    • File

      fanta

      2021/06/10

      津山にある博物館なのですね。

      創設者の遺言、、ジェレミー・ベンサムの(イギリスにある)蝋人形のエピソードに似てます(^^ゞ
      遺体を保存、展示して欲しいと💦

      津山30人殺しの現場周辺のガイド、、
      あ、そこも行きたい!🤚

      前に新幹線の岡山駅からJRに乗り換え、松江まで行ったことあるんですが、たぶん…途中で津山周辺を通ったんじゃないかなと。

      えぇ八ツ墓村浮かびましたよ~。
      けっこうな山あいを車両が進み、ホント独特に暗い山沿いの景色が印象的でした。

      ヘヘ、ハヤブサタクシー楽しみにしてま~すv
      (ガイド代高っ?!笑)
      そのうちミューゼオの入り口付近にフォーム貼っておきますんで(笑😁

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/06/10

      気になると自ら行って調べなくては気が済まない性質で(笑)

      左下の矢印(今は畑)の場所が、犯人の都井睦夫の自宅跡。 同居で睡眠中の祖母の首を斧で一発で切断。(犯行後の祖母の事を考え殺害)

      右上が犯行ルートと殺害人数。これはネットにあるのを僕なりに書き直したもの。

      現場から更に北に数㎞、生家跡のすぐ近くの都井家の墓の敷地内に在る、睦夫の墓石。 名前は書かれていない。

      確か犯行現場の地名には『貝』の名が付いていた様な…ウロ覚えですが💧

      では長引くのでこの辺で(笑)

      File
      返信する
    • File

      fanta

      2021/06/10

      ぇ~こうして見ると生々しいですね💧
      ここまで前代未聞だと、深い心の闇みたいなものがあったのか。。さながらアメリカで起きる事件のよう😱

      気になると調べたくなる・・・
      うん、わかりますよ~私もそういうことありますw
      歴史のエピソードだったりその他モロモロ。

      写真で今見るとどこか…寂しげな雰囲気ですね。
      八つ墓村のシーンともかぶります。洞窟に祭られる、、なんて世界とは裏腹な現実。
      寂寥感とも怨のこもったような・・・

      返信する