2020年12月26日~2021年1月5日までの11間限定で販売していた、うし年デザインのフリー切符です。 今年はうし年ということでディズニーのうしキャラ"クララベル・カウ"がデザインされています。 干支にちなんで「う」と「し」のかるたもデザインされていて、両パークのシンボルがうまく表現されていて秀逸です✨ う:うみがきらきらメディテレーニアンハーバー し:シンデレラ城はみんなのあこがれのお城
·*LUNA*·
2015年の年明けからディズニーランドで始まった"冬と言えばこの姉妹"というイベント、フローズンファンタジー2017デザインのフリーきっぷです。 初年度は1台のフロートでご挨拶のみ、次年度はハンス王子・スヴェン&クリストフも追加されてパレードに、この年はパーク内にフォトロケーションが追加されました。 スヴェンの引くソリには実際に乗ることができて、こちらで写真を撮ることができました。 しかし予想通りの大人気で、写真を撮るのに数時間待ちということもザラでした💦
·*LUNA*·
2015年の年明けからディズニーランドで始まった"冬と言えばこの姉妹"というイベント、フローズンファンタジー2016デザインのフリーきっぷです。 イベント初年度の2015年は、小さなフロート1台にエルサ・アナ・オラフの3人が乗っていてて ただ眺めるだけの"グリーティング"だったのでとても淋しいものでしたが 2016年からはたくさんのフロートにクリストフやスヴェン、ハンス王子なども登場してとても豪華でにぎやかなイベントになりました。
·*LUNA*·
第一回東京音楽祭(日本武道館大ホール) 入賞曲『おさらば』
fairwaymusic
この頃はアイドル映画というジャンルがありました。なので演技が下手でも誰も文句言う人はいなかったです。 #菊池桃子 #三田寛子
キモオタくん
笑う馬三昧。これ以上説明のしようがありません。
koyanagisan
第34回七夕賞のときの馬券です。 私が買ったものではなく、拾ったものです。 3万円も買っていますが、 かわいそうな事に惜しくもクビ差の4着でした。
koyanagisan
3冠馬オルフェーヴルのお母さん、 オリエンタルアートの全兄というお馬さんです。 つまり、オルフェーヴルのおじさんですね。
koyanagisan
最大の特長は展示している自動車に触ったり乗ったり出来るという事。また、イベントでは動体稼働可能な年代物のバスに試乗出来たりします。で、セスナの機体や蝋人形などもあるプチカオスな館内とはうらはらにスタッフのおもてなし感がグッドです。
だいちゃん
先日、お亡くなりになった「釣りキチ三平」の矢口先生の作品を展示しているまんが美術館を併設した複合施設。
だいちゃん
大阪の万博会場の一角にある国立の博物館で世界の民族の歴史や生活に必要な様々なアイテムが大小所狭しと展示されている。コレらをじっくり眺めていると半日では足りません。
だいちゃん
白黒パトカーにお出迎えされる警察好きには堪らない博物館。ピーポくんグッズも。
だいちゃん
びっくり仰天!のギョーカイ用語。
koyanagisan
アルプスの少女 ハイジ展 パンフレット&招待券 https://youtu.be/slXGbpUpOe8 公式HP http://www.meitetsumza.com/sp/s_saiji/s_20_heidi.html 口笛が聞こえますか? 感動のあの名場面に出逢える。 テレビ放映45周年を記念した特別企画展【ファイナル】が金沢にて開催!! 1974年に放映が始まった「アルプスの少女ハイジ」は、初めてロケーションハンティング(現地取材)が行われた日本長編アニメーションで、舞台となったスイス・アルプス地方の風景や食事など綿密に描かれたその世界観は、45年の時を経ても全く色あせることはありません。 催事名 放映45周年記念 特別企画 アルプスの少女ハイジ展 場 所 8階 催事場 期 間 2020年12月25日(金)~12月31日(木) 2021年1月2日(土)~1月13日(水) 時 間 10:00~18:30 ※閉場30分前までにご入場ください。 ※年末年始はめいてつ・エムザの営業時間に準じます。 ※最終日は15時閉場となります。 入場料 当日券: 大人600円 / 高校生以下300円 / 未就学児 無料 前売券: ファミリーセットA(大人2名+高校生以下1名)1,100円 ファミリーセットB(大人1名+高校生以下2名) 800円 ※表示価格は、消費税を含んだ税込表示価格です。 ※ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。 ※状況により、入場を制限させて頂く場合がございますので、ご了承ください。 ローソンチケット Lコード:54020 【お問い合わせ】 めいてつ・エムザ 大代表:076-260-1111 放映45周年記念 特別企画 アルプスの少女ハイジ展 主催:めいてつ・エムザ テレビ金沢 協力:スイス政府観光局 企画:松竹株式会社 株式会社サンクリエート 監修:瑞鷹株式会社 後援:金沢市 金沢市教育委員会 北國新聞社 展示会場 1974年の初回放映から45年を迎えた日本が誇る名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」。 初期の設定画、レイアウト用紙、絵コンテや、台本、当時使用されていたアニメーター動画机などの貴重な資料や、放映当時に販売されていた懐かしのグッズ、キャラクターデザイン・作画監督である小田部羊一氏による原画の展示、ハイジの国・スイス紹介などを展示。最大級の企画展です。 グッズ売り場 小田部羊一氏の原画・版画の特別販売のほか、ぬいぐるみ、陶器、タオル、バッグ、ポーチ、文具、DVD&Blu-ray、CDなど人気アイテムが勢揃い! ヨーゼフのボールプール 大きなヨーゼフの中で遊ぼう♪ 参加費:一回 税込 100円 対象年齢:2~10歳 「ハイジがお知らせ♪」特別館内放送 会期中、ハイジがめいてつエムザの館内放送に登場! また、企画展の出入口でもご来場の皆様にハイジから特別コメントも!耳を澄ませて聴いてみてね♪ スタンプラリー(参加無料) めいてつ・エムザ館内 5箇所 にあるスタンプを探そう! スタンプを4つ集めたら「アルプスの少女ハイジぬりえシート(非売品)」をプレゼント!
げーむのケイミヤチ
2012年の年始に二週間ほど限定で販売していた、たつ年デザインのフリー切符です。 ディズニーキャラクターの"辰"はムーランに出てくるムーシューがデザインされています。 明るく陽気でお調子者のムーシューですが、彼のおかげで明るい年始になっています。
·*LUNA*·
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン