File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

パーフェクト・サークル ビートルズ店

  • #ビートルズの貴重なレコードもある専門店
  • #実店舗あり
  • #東京都

ビートルズ好きの間で有名なお店が、西新宿にある。

「パーフェクト・サークル ビートルズ店」は、26年前に誕生したビートルズ専門のお店だ。
店内にはビートルズに関する書籍やレコード、CDが数多く陳列されている。ビートルズ専門店という名前が言い表すように、滅多に見かけない貴重なレコードや、サイン入りレコードなどを見かけることができる。



「ビートルズは、世界で最も有名な音楽アーティスト。昔のソビエトのような共産圏の国でさえ、ビートルズだけはこっそり若者の間で聴かれていた。そして、彼らの音楽は、今聴いても新鮮な発見がある。きっと当時の人たちは、ビートルズの音にとても衝撃を受けたんじゃないでしょうか。」
そう語るのは、パーフェクトサークルの店長である青木龍行さん。ビートルズが日本を訪れた1966年に生まれた青木さんは、26年間の歳月をかけて、ビートルズファンが楽しめる場所を作り上げた。


====

<店長の青木さんに聞いてみた3つのこと>


Q:現在、お店で販売している中で1番高価なレコードは?

A:ジョンレノンの直筆サインが入った赤盤。店頭価格は70万円。1976年頃New Yorkに住んでいた知り合いが、たまたま街中のカフェにいたジョンとヨーコに出会い、サインをもらったそうです。



Q:好きなアルバムは?

A:中期、後期のアルバムが好きです。「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」「リボルバー」が特に好きです。曲でいうと、アルバム「イエロー・サブマリン」に入っている「Hey Bulldog」でしょうか。「Helter Skelter」よりハード・ロックですね。



Q:ビートルズ・レコードの売り上げに関して、時代での変化はありますか?

A:1996年〜2005年頃はレコードのバブル時期でした。今はネットオークションが出てきて個人でのレコード売買が成立する時代になって売り上げは以前と比べるまでもありません。しかしながら開店当初からの常連さんや最近ではポール・マッカートニーが来日公演した事で往年のビートルズファン、若いファン層の方々が、再度アナログレコードに興味を持たれて、来店されるお客様は増えつつあります。嬉しい限りです。

====



日本中で売られているビートルズのレコード。
その中でも、パーフェクトサークルが日英米盤とともに力を入れているのは、海賊盤である。ビートルズのレコードは権利関係が厳しいことで有名だが、一方で、世界中の業者が毎年海賊盤を作っている。さまざまな議論の余地があるが、ファンの立場からすると、そこでしか見れない映像、聞けない音がある。ビートルズという偉大なアーティストを生で観ることができない今、貴重なものであることに間違いはない。



最後に、これからビートルズのレコードを集めようと考えている人へアドバイスをもらった。

「最初は、お店に来てもらい書籍を手に取ってもらうといいと思います。数百円で手に入る物が多いので、その本を読んで気になるレコードが見つかったら、実際にレコードを購入すればいいと思います。国内盤で帯のないものや再発盤などは安く購入できるので、オススメですね。」

青木さんが語るように、店内はビートルズに関する書籍も豊富である。ぜひ、自分にあった1冊を見つけて欲しい。


きっと100年後もビートルズの音楽は世界中で流れていると思う。それと同時に、ビートルズファンもいるのだろう。そんな彼らの聖地として、西新宿のパーフェクトサークルも、100年後の西新宿に存在していて欲しいと願いたくなる。

東京都新宿区西新宿7-10-17ダイカンプラザB館507 大きな地図で見る

03-3366-2039

12:00〜21:00(水曜日〜日曜日。月曜日は20時まで)

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

ファッションに迷える羊。 初めてのオーダーシャツにトライしてみました_image

ファッションに迷える羊。 初めてのオーダーシャツにトライしてみました

前回、編集長こだわりのジャケット話を聞き、今後の自分のファッションについて少し考えてみたくなった編集者A。ここいらで大人っぽく一皮剥けたいと思いつつ一体何から始めたらいいかと悩んだ末、以前から気になっていたシャツのオーダーにトライ。その過程で浮き彫りとなった、本当の「自分好み」とは?

Nゲージ、Oゲージ、Zゲージって……? 知ってなるほど、鉄道模型の種類と入門トピックス!_image

Nゲージ、Oゲージ、Zゲージって……? 知ってなるほど、鉄道模型の種類と入門トピックス!

Nゲージという言葉をどこかで聞いたことはあるけれど、一体何を意味しているのかわからない。Oゲージ、Zゲージはどう違うもの? 鉄道模型の世界ならではの専門用語に戸惑う人も大丈夫、まずは鉄道模型の入門的な情報とトピックで世界の概要に触れてみよう!

素材別!ファッションジャーナリストが語り合う「いま選びたいメンズバッグブランド」。_image

素材別!ファッションジャーナリストが語り合う「いま選びたいメンズバッグブランド」。

仕事のスタイルが多様化していく中で、鞄に軽さや容量といった機能性を求めるのか、それともトラディショナルな見た目を求めるのか。

服飾ジャーナリストとして活躍する飯野さんと倉野さん、そしてミューゼオ・スクエア編集長の成松がビジネスバッグについて語り合いました。

ブライドルレザーが好きな飯野さんに対し、ボックスカーフを愛する倉野さん。鞄は実用品と割り切って使用する成松と、前編は三者三様のマイルールについて掘り下げてきました。

後編では、それぞれのルールがある中で「いま選びたい鞄ブランド」について素材別(レザー、キャンバス、ナイロン)に話をお聞きします。

対談「究極の触り心地を求めて」山縣基与志×今井吾郎_image

対談「究極の触り心地を求めて」山縣基与志×今井吾郎

日本文化を世界にプロデュースしているジャパノロジー・ミュージアム代表の山縣基与志さんと、ジュエリーデザイナー集団ZORROで働く今井吾郎さん。二人のコラボレーションによって『握り石Dharma(ダーマ)』は生まれました。

ある作戦会議のこと。2時間の打ち合わせのうち、『握り石Dharma(ダーマ)』が机の上に置かれている時間は10分にも満たなかったんです。誰かが机の上に置くと他の人が手にとる。その繰り返し。

山縣さんはオーダーだからこそこの触り心地ができたと言います。「触り心地」という感覚的な目標に向かって、どのようにものづくりを進めたのでしょうか?山縣さんと今井さんがじっくり話します。