Rhodizite 0.17ct

0

<鉱物の説明>
ローディザイトは綺麗ではあるもののそこ迄大きい物が多くはない為、
レアストーンの分類になっている。

内包されているセシウムとカルシウムの比率によって鉱物名が変わり、
「カリウム>セシウム」の場合がローディザイト(ローディズ石)、
「セシウム>カリウム」となるとロンドナイト(ロンドン石)となる。

色々な宝石が出るウラル山脈で産出され、その他マダガスカルで採掘される。
産地は少なく、量も多くないた為にレア度が高い。
マダガスカル産には淡緑色があるらしい。

<鉱物データ>
分類   
化学式   (K,Cs)Al₄Be₄[(B,Be)₁₂O₂₄]
結晶系   等軸晶系
へき開   明瞭
モース硬度   8-8.5
光沢   ガラス光沢
色   無色、黄色
条痕   白色
屈折率   1.690
比重   3.45

<その他コメント>
2024.10に行われた宇都宮ミネラルマルシェにて購入した。
対大きさ、対綺麗さにおいての市場価格は少し高く、
蒐集においてのコストパフォーマンスは低いと思います。

参考文献(敬称略)
Patrickvoillot https://www.patrickvoillot.com

Default