BATMAN
メインコレクションの数々。自己満足の極み。。。これから少しずつアップします。
Museum of Dark-Knight-K
メディコムバットマン勢揃い
【ムービー・マスターピース】バットマン/ダークナイト(オリジナルコスチューム)
【ムービー・マスターピース】バットマン/ダークナイト(ニューコスチューム)
【ムービー・マスターピース】バットマン(バット・スーツ ビギンズ版)
【ムービー・マスターピース・デラックス】 バットマン/ダークナイト
【クォーター・スケール 】バットマン/ダークナイト
【ムービー・マスターピース】鬼バットマン
【ビデオゲーム・マスターピース】バットマン アーカム・シティ
【ホットトイズ・バスト】 『バットマン ビギンズ』1/4スケールバスト
【ムービー・マスターピース】『ダークナイト』アルフレッド・ペニーワース&バットスーツ格納庫[ボーナスフィギュア:ブルース・ウェイン付き]
【DCコミックデザイナーズシリーズ】バットマン スラッシャースーツ
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】 バットマン ダークナイト・リターンズ: バットマン
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】バットマン(バットマン ハッシュ / ブルーVer)
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】バットマン(バットマン ハッシュ / ブラックVer)
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】ジャスティスリーグ THE NEW 52!: バットマン
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】 バットマン / バットマン ビギンズVer
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】 バットマン / バットマン ダークナイトVer
【リアルアクションヒーローズ(RAH)】ブルース・ウェイン
【DC 1/6フィギュア】バットマン(ブルーVer.)
【DC 1/6フィギュア】バットマン(ブラックVer.)
【GENEX CORE】バットマン
【ヴァリアント プレイアーツ改】DCコミックス: バットマン
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・アサイラム: バットマン
【ヴァリアント プレイアーツ改】DCコミックス: バットマン リミテッドカラー ver
【プレイアーツ改】バットマン ダークナイト・トリロジー: バットマン
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・シティ: バットマン ダークナイトリターンズスキン ver
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・シティ: バットマン
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・アサイラム: バットマン アーマード ver
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・ビギンズ: バットマン
【プレイアーツ改】バットマン アーカム・ビギンズ: バットマン メタリックVer.
19人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
映画『ダークナイト』の冒頭に出てきた改良前のコスチュームです。スケアクロウのバンにしがみついた一瞬だけの登場ながら意外なインパクトを残した道具(名前が未だに分かりません)もしっかり付属。首回り、長いケープ等々細かいところまで再現されています。この頃からすでにマスクを外したチャンベイルの顔が付属していました。今見ると?なところもありますが当時その出来に驚いたものでした。そして回を重ねるたびにチャンベイルの顔もリニューアルされ、ますます驚かされることに。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
『ダークナイト』版のコスチュームです。鎧のような作りが細部まで再現されています。雑誌でこのフィギュアの写真を見た時に衝撃を受けて、自分のホットトイズとの付き合いが始まりました笑。個人的独断と偏見ですが、ダークナイトシリーズを手掛けたことによってホットさんのクオリティーもグンと上がった気がします。でもそのお陰で徐々に入手困難になってしまったことも悲しき事実。。。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
トイサピエンスのオープン記念としてリリースされた一品。多分700体限定だったか、限定という文字に弱いコレクターなので、寒い中並んで入手した記憶があります苦笑。肝心のレビューですが、まだ目出し帽(ちゃんと付属!さすが!!)をかぶって暗躍していた駆け出しバットマンの頃のブルース・ウェインを再現。この頃になるとチャンベイルもすっかり精悍になりました。もちろんビギンズ版のスーツにもなるのですが、こちらのスタイルのフィギュアはかなり珍しいのでこちらで飾っています。
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
1/6のダークナイトの1つの到達点とも言えるムービー・マスターピースの更に細部までこだわったデラックス・バージョン。眼球可動システム(頭部を外して裏からツールで動かす必要あり)で目が動いたり、ナイトビジョン版のヘッドに換装すれば目が光ったりするようになりました。顔の口の部分のパーツも替えることで表情豊かに。しかめっ面のチャンベイルが目に浮かびます笑。そして付属品が増えたのも嬉しいのですが、ボムガンのギミックはさすがホットさんと唸らずにはいられない職人技の結晶。こんなに小さいのにしっかり変形して、ユーティリティベルトにも収納出来るのです!また香港でビルの合間を飛ぶときに暗闇の中で少しだけ映ったフライトパックも付いているあたり、ホットさんのこだわりが感じられます。ダークナイトシリーズとしてはそのデラックスの名の通り最高傑作ではないかと思います。
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
なんと1/4サイズのバットマンの登場です。とにかく大きい!でも大きくなったからといって作りが雑になったというようなことはなく、むしろ細かいところまで突き詰めたのが本商品だと思います。機能的にはデラックスVerを踏襲し、付属品としてはE.M.P.ブラスターが追加した感じでしょうか。チャンベイルの顔はますますリアルになりました(どこまでやるのか、ホットさん!)。廃墟をモチーフにした台座(それと歴代の敵であるスケアクロウ、ジョーカー、ベインのマスクも!ジョーカーはクラウンマスクですが。。。)も付いてきます。最後の一枚は1/6サイズのバットマンとの比較です。
17人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
2010年のホットトイズ10周年イベント限定でスケアクロウと抱き合わせで売られた商品。冬の寒い中、友人と東京国際フォーラムに並んでゲットしました。これ以外に商品化された鬼バットマンは知らないので、かなりレアかと。こんなマニアックなものを商品化するあたり、ファンのツボを押さえたさすがのホットさん。焼けただれたスーツの質感、穴がところどころ空いたマントに至るまでお見事です。
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
アクションゲームは苦手なので実際にプレイはせずにもっぱら動画等でしか知らない「アーカム」シリーズのゲーム版バットマン。かなり尖った長い耳は原作に近いイメージで、マントやボディスーツの質感がとてもリアル。マッチョな感じが映画版より増していてこれはこれでお気に入りです。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
『バットマン ビギンズ』のブルーレイ限定版に付いてきたバスト。こちらがお目当てで購入した人も多かったはず?!単体として売り出してもかなりのお値段がつくと思われる完成度の高い一品。やはりホットさん、恐るべしです。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
誰もが映画『ダークナイト』の中で憧れた(?!)バットスーツ格納庫です。本商品が出る前は海外メーカーから格納庫だけが出ていたのですが、かなり割高でした。それを見かねたのか、満を持してホットさん登場。ファンの期待に応える商品を送り出してくれました。しかもアルフレッドが付いてくるだけでも驚きですが、トイサピエンス限定でブルース・ウェインのフィギュアも付いています!どちらも喋り出しそうなくらいの出来栄えで「だから言ったのに」と劇中のやりとりが聞こえてきそうです。格納庫の武器は一つ一つ箱から出してセットしたので、完成した時の感動は大きかったですw。しかも発光するので、暗闇で光らせるとそこはバットケイブに様変わり!バットスーツも組み立てれば、しっかりバットマンが完成するあたり、さすがの技術力です。最後の1枚はいつも引き合いに出してしまう◯ディコム◯イさんのブルースです(もちろん頑張って欲しいという意味合いです)。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
傑作ミステリに仕上がったコミック『梟の法廷』(THE NEW 52!の中ではかなり好きな作品)のグレッグ・カプロが描くバットマンのスラッシャースーツです。DC版ハルクバスターとでも言いましょうかw、かなりインパクトがありました。商品自体はそこそこに大きさもあり(約20cm)、重量感もあります。可動域は決して広くはありませんが、指まで動いてかなり楽しめます。ヘルメットも着脱出来て中にはしっかりブルースが!お値段は1万円以下ということを考えるとコスパは高いかと。なかなか商品化されるものではないので、何気に貴重な一品。バンダイさんの超合金で出してくれないですかね(マイナー過ぎて無理だろうな~苦笑)。
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
フランク・ミラーの傑作『バットマン: ダークナイト・リターンズ』版のバットマンです。引退して10年後、バットマンとしての活動を再開したという設定なので、全盛期より全体的にふっくら?!それでも腕や腿のマッチョ振りは見事に再現されています。バットスーツの質感もGOODです。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
大好きなジム・リーによる『バットマン ハッシュ』版のバットマンです。原作通りの青バットマンは1/6では意外と貴重?!プロポーションもとてもきれいな仕上がりでかなり満足度の高い一品。表情など、ジム・リーの作中イメージを損なわずに作り上げたメディコムさん、お見事です。コミック版のバットマンではいいお仕事しています。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
『バットマン ハッシュ』版のブラックコスチュームです。コミック版よりダークな雰囲気がかなりポイント高し。ブルーとブラック、どちらもそれぞれの良さが上手く出ていて甲乙つけがたい!ということで(?!)2体買ってしまうという悲しきコレクター魂。色違いはズルいよなぁ。。。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
「THE NEW 52!」版『ジャスティスリーグ』のバットマンはかなり現代的な細マッチョ。全体的に淡白なイメージ。草食系バットマン?!スーツのラインも細かく再現されて出来は悪くないのですが、やっぱり『ハッシュ』や『リターンズ』版に比べると好き嫌いでは少々劣ってしまうかな。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
『ダークナイト』公開に合わせてリニューアルされたビギンズ版バットマン。それでもちょっと頭でっかちでスーツの質感も今一つ(ボロボロの言われよう)。マントはかなり大きくてビギンズ版のイメージに近いのですが。。。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
プロポーションも見直したのか、かなり全体的なバランスはよくなり、バットスーツの質感も向上。とはいえ、ホットさんがダークナイトシリーズで一気にその技術力を向上させた一方で、メディコムさんはすっかり置いていかれてしまった印象(あくまで個人的意見です)。日本発の1/6フィギュアメーカーとしては更なるレベルアップを望みたいところ。
16人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
RAHのバットマン ビギンズ版バットマンに購入券が付いていた限定版ブルース。雑誌等の写真ではかなり男前だったのですが、実物は。。。お陰で私のコレクションの中で常にホットのブルースとの比較対象の憂き目に遭うことに苦笑(毎回言っていますが決して冷やかしではなく、発奮材料にして欲しい思いからです←いや、本当に!)。
17人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ホットトイズとはまた異なるこだわりが見られるサイドショーの1/6バットマン。コスもマントも布製です。それにより布の下の筋肉までも浮き上がり、マイコレクションの中ではかなり独特の雰囲気を醸し出しています。プロポーションもスマート過ぎず、ゴツイ感じがうまく再現されています。ユーティリティベルトまで細かく出来ています。何と言ってもやはり表情でしょうか。耳が長いもの、短いものと換装出来るだけでなく、バットマン的への字口と怒りフェイスも替えられます。コミックが元のはずなのに、とてもリアリティを感じられる出来栄え。バットラングといった付属武器や差し替え用のハンドパーツも豊富。
16人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
こちらは黒コスバージョン。色以外、付属品等同じです。何度も言っていますが、色違いはズルい!基本的にやはり闇の騎士のイメージの黒バッツが好きなのですが、これに限ってはどちらかというと青が好きかもしれません。ホント、感覚的なものなのですが。。。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
なんとタカラトミーからも発売されていた闇の騎士。実はビギンズのコソ泥バットマン(笑)にもなれるレアな一品。でもブルースの造形も、マスクを付けた顔もなかなか良い出来です。但し差し替え用のハンドパーツが付属していますが、若干抜けやすい印象(やはりホットのようにカチっと止まる安心感が欲しいところ)。それでも是非、ダークナイト版も出してもらいたかったなぁ。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
バットマンと忍者を融合させたというフォルムはかなりお気に入りの出来。アーマーや武器の発想は何となくアーマードVerに似ているが、それを全体的に頭の先から爪の先まで細マッチョにした感じとでもいいましょうか。アーマーの縁取り等、細部の塗装まで良く出来ています。今夏公開されるNINJAバットマンもこんな感じですかね。
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
忍者バットマンの色違い。バットマンとはあまり結びつかない赤を基調としているだけでもレアかと。
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
8人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8