古銭№82   日本【洪武通宝】

0

【洪武通宝】(こうぶつうほう)

コトバンクによれば、『 中国明朝の初期、洪武年間(1368~1398)鋳造の銅銭。日本へも室町末期に相当量移入され、通貨として使われ、のち大隅国(鹿児島)加治木で模鋳も行なわれた。加治木鋳造のものは表の銭文は明朝銭と大差ないが、裏面に加・治・木のうちの一字が鋳出されている。そのうち「治」字のあるものは相当量現存している。洪武銭。洪武。』とある。  65へえ。

するってぇと我が家にあるこれは裏に『加』『治』『木』の文字が見当たらないので中国製の相当古い物という事ですねえ。 んで、欲を出して現在の買い取り価格の相場を調べてみると・・・500~1000円くらいだそうで。 ガックリ(笑)

#古銭
#日本
#中国

Default
  • File

    fanta

    2022/10/10 - 編集済み

    真ん中に穴あける形なのは、
    つなげて持ちやすくするための発想でしょうかね。賢いと思っちゃいます。
    ずいぶん長くこの形状を受け継いでますしね。

    それに比べると、西欧諸国には穴あいたのって…見かけないなぁーとか。
    面白い文化の違いですね。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/10/10 - 編集済み

      fanta様

      我が家の古銭を仕分けしていて、西洋にも中央に穴に開いたのもあるのですが、近代のものです。 

      昔は中国・朝鮮・日本くらいだったのでしょうか。  そういや【はじめ人間ギャートルズ】では大きな石の、穴が開いたお金でした(笑)

      確かに穴が開いていれば紐を通して持ち運びがよさそうです。

      そ・こ・で疑問。

      銭形平次は捕り物の最中に寛永通宝を「サッ!」と取り出し、「シュッ!」と投げています。 あれって紐から取り出しているのでしょうか? 紐をモタモタ解いていると悪党らに頭勝ち割られてしまうし(笑)、かといって通している紐を千切ってしまうと銭が下に散乱!

      【銭撒き平次】になってしまう(笑)

      それを考えると僕は夜、眠れそうにない。 だからお昼寝しています(笑)←春日三球・輝代の地下鉄漫才のネタ♪

      File
      返信する
    • File

      fanta

      2022/10/10

      西洋のはあれですね、
      古代ローマな頃から、コインの真ん中に皇帝とか国王の顔入りなので…穴があけられない?!

      ってfanta妄想はいかがでしょう笑)😁

      平次親分の銭は、
      ①1枚ごと銭で紐切れるように、特製の紐でできている
      ②投げ銭用のを、ある程度バラで仕込んでるw

      だと思います(断定かぃ🤣)

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/10/10

      なるへそ、テルマエ・ロマエですね!(意味不明🤣)

      四角い穴も多分意味があるのかも。四角い棒に通すとコインが回らず…そのメリットが判らない(笑)

      平次の投げ銭は地味ですよね。地味平次…ジミー・ペイジ(笑)

      それと、全ての銭に紐を通すと、怪しい奴の跡を付けているとカチャカチャ音がしてしまい、尾行に気付かれちまう。

      だから平次親分もこれからはカードかpaypayにするとか(笑)OPで画面の視聴者に向けJCBカードを投げる!(笑)

      返信する
    • File

      fanta

      2022/10/11

      カード投げ平次!💳
      CMにしたら面白いですが、時代劇としては崩壊しますね🤣

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/10/11

      fanta様

      サジを投げそう(笑)

      CM! 面白い発想ですね🤣
      時代劇の捕物の最中に、平次が銭を投げようとすると、「時代は今、コレですネ♪」とカードを第三者が提示する。

      カードの利便性を訴えた後は、八と平次も悪党も並び、にこやかに「コレに決まり♪」😁と画面に向けてカードを提示、でCMが終わると。

      返信する
    • File

      T. S

      2022/10/11

      四角い穴だと、それを軸に回しながらコインの外周を正円に削れますね。

      四角でも丸穴でも、材料費をケチるため、という説はどうでしょう?笑

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/10/12

      T.S様

      旋盤の様にですね。軸が軸方向にブレない様に固定すれば可能姉妹ですね(笑)

      昔から硬貨は材料費を如何にコストダウンするか?みたいな戦いで、含有量をケチって粗悪品が出来たりしますね(笑)

      幕府より金持ち?だった紀伊国屋文左衛門はそれで破産しました⤵

      返信する