66杯目。
初版 2024/04/25 12:50
改訂 2024/04/25 22:35
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/25/12/49/51/447202b5-2e79-4c23-ba95-48b088578d64/eaf7c068eb4052955c38f05e62347f26-converted.jpg)
今日は栃木県小山市に一品香城東店でチャーシュー麺大盛をいただきました。
以前から気になっていたお店。スープは佐野ラーメンと見た目が違ってにごってますが、動物系と野菜で味は似ていてとにかく出汁を味わえます。この出汁感で食べやすいのはさすが。
麺は多加水の手打ちで食感がおもしろく、プルッと感とのどごしも文句なし。
チャーシューとメンマは薄めの味付けで変な味覚の変化もありません。
ここ近年食べたお店の中でもまた足を運びたくなるハイレベルなお店でした。ちなみにこのお店は製麺とギョウザも一体でやっています。それと店員さんが大勢で年代が違うのに連携もピッタリで、味だけではなく緻密な関係があるんでしょうね。
db108
2024/04/25 - 編集済み一品香は30年以上前に転勤で小山に住んでいた時に食べた事があります。
とても食べやすいラーメンですね。
4人がいいね!と言っています。
ゆーじ
2024/04/25自分も久々に降りましたが、初一品香は文句なしの味でした。仙台にはこういうラーメンがないので近場の方が羨ましい一杯でした。
4人がいいね!と言っています。