A Visual Biography

0

Kateの伝記本、A Visual Biography 。初めて見る写真が多くて豪華な内容であり、眺めるだけでも十分に楽しめる。
予約注文先着100名にはA4サイズの1979年4月3日リバプールのEmpire Theatre、即ち”Tour of life”初日のレアなステージ写真が付属。そして同時にRoll of honour として名前が記載されており、私の名前もしっかりと載っていた。Kate関連の本に自分の名前が掲載されて喜んでいるミーハーなファンです😜

Default
  • File

    kyusha_fan

    2023/06/25 - 編集済み

    ケイト・ブッシュと言えばデビュー・シングルだったでしょうか、「嘆きの天使/嵐が丘」を1枚だけ持ってます。何故そのシングルを買ったかと言うとケイト・ブッシュのデビューにピンク・フロイドのデイブ・ギルモアが関わってると知ったからです。その頃はピンク・フロイドをよく聴いてたからですね。興味があって買いました。

    今やB面の「嵐が丘」の方が有名になっちゃいましたね。

    返信する
    • File

      ただくん

      2023/06/25

      コメント有難うございます。
      当初レーベル側はデビュー曲は「James and the cold gun」を考えていたそうですが、彼女自身が「嵐ヶ丘」を譲らず結局その主張が通ったという形です。でも意外なことにこの曲で、自作曲が全英No. 1になった初の女性シンガーとなりました。

      File
      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/06/25

      「嵐が丘」はいい曲ですもんね。
      隣でギター🎸を持って歌ってる人はデイブ・ギルモアですね。

      返信する
    • File

      ただくん

      2023/06/25

      1987年のSecret Policeman’s Ball での映像で、昨年リバイバルヒットしたRunning up that hill を生演奏しています。ギルモアが珍しくSteinberger を弾いています。
      https://youtu.be/mpzjJZDAxEQ

      返信する