- ymmtdc2005 Museum
- 16F アナログレコード 海外女性ヴォーカル(英国、欧州編)
- Touchpaper / Claire Hamill
Touchpaper / Claire Hamill
1984年、Coda Records に移籍しての作品。
ポップス路線にイメチェンしてからのフルアルバム。いかにも1980年代を感じさせる音で、出来としては悪くはないが、彼女のイメージではないかなぁ…
レコーディングメンバーには、ドラムスにアラン・ホワイト、モーリス・パート、サイモン・フィリップス、シンセにゲイリー・ニューマン、ギターにローリー・ワイズフィールドなんて名前があります。
Touchpaper なんてタイトル自体、イギリス英語で「議論を呼ぶ」みたいな意味があるそうで、このサウンドの変化を示唆しているようですね。
# アナログレコード
First Night in New York
https://youtu.be/9OmEhuUEQqE?si=YXY-Nf0Klrcf58mB
TETSUYA.JP
2024/04/29 - 編集済みベースがかっこいいですね。フレットレスでしょうか?
2人がいいね!と言っています。
ただくん
2024/04/29コメント有難うございます。この曲のベースはJohn Giblin。当時はシンプル・マインズのメンバーだったと思います。彼は時々フレットレスを弾いていたので、ご指摘の通りかも知れません。
1人がいいね!と言っています。