自動車関連書籍の誘惑。
初版 2019/03/24 23:10
改訂 2019/03/26 21:29
当方は自動車関連書籍も収集しています。
そんな中から今回はテーマを「HOW TO 本」に焦点を当て、コレクション目的なモノから実際に使っていたモノまでを紹介します。
〈日本の元祖ドラテク本 3冊〉
スポーツ ドライビング(日本版)
著者:R.V.フランケンベルク
発行所:二玄社 1969年6月発行
実戦スポーツ・ドライビング
〜レーサーが初めて公開するハイ・テクニック〜
著者:黒沢元治
発行所:学習研究社 1970年4月発行
モータースポーツを志す人へ(日本版)
著者:ピーター・ロバーツ
発行所:二玄社 1971年3月発行
〈誕生の時代背景〉
1966年 富士スピードウェイ(FSW)がオープン。1967年 首都高速都心環状線が開通。1969年 東名高速道路が開通し、日本のモータリゼーションも時速100km/h時代に突入。急激に成長した自動車環境にドライバーはついて行けず、運転の未熟さから事故が絶えなかった。そこで、ドライビングテクニックを紹介したドラテク本が多く発行されました。しかし、中身は安全運転と言う視点よりレースの紹介やサーキットテクニックが多いのも、今となれば微笑ましいモノばかり。資料性は高いです。
※「スポーツ ドライビング」から。
良い時代のレース紹介満載です😁。これでもドラテク本です。
※「実戦スポーツ・ドライビング」から。
FSWの30度バンクの走り方。R382とGT-Rでライン取りが違う😳。しかも細かい描写がGood!
※ちなみに本書の後半は高速道路の走り方や見所を解説が嬉しい。これも黒沢氏がレポートした事を願いたい。
※「モータースポーツを志す人へ」から。
全体的に写真は少な目。でも記載された写真は良いモノばかり。
〈90年代のドラテク本〉
GOLD CARトップ
実戦ドラテク教室
著者:国政久郎・土屋圭一・桂伸一
発行所:交通タイムス社 1994年6月発行
こちらは私が学生時代にお世話になったドラテク本。比較の為に出典。
この本を助手席に基本的なハンドル操作やマニュアル操作が身に着くまで愛用した思い出があります。深夜のFENを聴きながら😁👍。綺麗なのは買い直したため😅。
※写真やマンガで操作や感覚を分かりやすく解説🧐。
ドラテク本ですね。お薦めです👍。
そして、、
今のマニュアル本はコレかな。。。
ミニカー棚の作り方から世界経済まで・・・
ミニカーからすべてを学んだ
著者:森永卓郎
発行所:枻出版社 2004年3月発行
※流石、B宝館 館長の書籍。帯のメッセージも微笑ましい😁👍。
ちなみに100万円ミニカーとは純金トミカの事。
やっぱり最後は、、、
HotWheelsのマニュアル本はこちら。
https://muuseo.com/twinmill/items/625?theme_id=4109
How to Draw Cars the Hot Wheels way
著者:SCOTT ROBERTSON with the HotWheels Designers
出版社:MBI 2004年7月発行
※ドラテク本ならぬ、ドローテク本😅。良いんですよ。コレ。
詳細はリンク先へ😁👍。
#コレクションログ
#HowTo
#ドラテク本
#ドローテク本
#元祖じゃ無かったりして
#思い出
#自動車関連書籍
#気になる書籍ありますか
#なんかスミマセン
TWIN−MILL
※HWの魅力をお伝えする為に、随時更新を行なっています。
気に入って頂けるコレクションやアイテムがあれば、"いいね!"or"コメント"をして頂けると幸いです。宜しくお願いします。
https://twitter.com/TWINMILL17
597人がフォロー中
-
Visits
1,057,896
-
Items
2,551
-
Lab Logs
100
-
Likes
111,665
Since May 2017
realminiature
2019/03/25どれも面白そうです!!
12人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/25コメントありがとうございます!
今回は撮影に失敗しているので中身を載せてません🙇♀️が紹介したモータースポーツを志す人へは、イギリス系の車も登場多いですよ😁👍。
いずれ、更新します😁。
12人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/25本文内容更新しました😅。
6人がいいね!と言っています。
ace
2019/03/25一冊目、探してみようかしら🤔
11人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/25コメントありがとうございます!
1冊目、良いですよー😁。歴史書ではない、リアルタイムな書籍なだけに文章もアプローチが違います👍。
ポルシェが多いのもポイント高い👍👍。
10人がいいね!と言っています。
ts-r32
2019/03/252冊目、時代を感じる表紙ですね。著者がガンさん!いいですねえ。学研が発行というのも面白いです✨👍
12人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/25コメントありがとうございます!
ガンさん、良いですよね😁👍
ちなみに書籍後半に東名高速道路のツーリング解説が記載されています😅👍。でも、ほぼ、R382とハコスカGT-Rの乗り方本です😅。
「富士のバンクは2列目がいい」←名言です😁。
10人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/03/25森永卓郎さんとはcollectorとしてお会いした事があります。マクドナルドのcollectorさんでもあり、お話した事があります。ミニカーも収集していたんですね、私の友人も博物館の陳列お手伝いたと聞きました。それにしても、沢山の本お持ちなんですね。
10人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/25コメントありがとうございます!
私も森永氏のB宝館に伺った時に本人がいまして、少しだけお話しした事あります😁。気さくな方ですね。そして、何でも集める方😅👍。
ネット、SNSなど、出遅れた方なので、書籍はそこそこあります。
またの機会に、別の角度からご紹介する予定です😁👍。
6人がいいね!と言っています。
pon
2019/03/25森永卓郎さんの本が特に気になりますね〜😊
8人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/26良いですよ。この森永氏の本。
少し広く浅く感はありますが、ミニカーマニアなら多分、皆さん抵抗無く読めます😁👍。
まだ新しい本なので書店にあるかもです👍。ちなみに埼玉のB宝館にはサイン付きで多分あります😅。
8人がいいね!と言っています。
pon
2019/03/26昨日、一軒だけ本屋探したのですが見つかりませんでしたね😅大きめの書店ならありそうですね!
やはり、B宝館で買うしかないですかね😅同じ県内なので、是非行きたいのですが、第1土曜日しか開館してないんですね😁
7人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/26自分が過去に行った際は書籍コーナーがありました。必ず在庫があると言うお約束は出来ませんが、一度B宝館に訪れる事、お薦めします😁👍。1/64ミニカーの展示も多く、本当、何時間も滞在してしまいます👍。運良ければ本人もいらっしゃるかも。。。😁。
5人がいいね!と言っています。
pon
2019/03/26確かに一度は行きたいですね😆
月に一度しか空いていないということは、本人に会える確率も上がりますね👍
想像しただけでワクワクしますね😍
1人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2019/03/26森永館長にお聞きしましたが、コレクションを諸般の事情で止めて寄贈される方もいるとの事。コレクターの受け皿的施設があれば、様々なお宝は救われるんですけどね。関係ない話になってしまいました。あ、B宝館へは皆さん是非!私が寄贈した企業グッズもあるはずですから(笑)
7人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/03/26 - 編集済みコメントありがとうございます!
いやぁ、本当スゴいですよねー。
確かにレジ奥に未開封の段ボールが積まれていました😅👍。久々に行ってみようかな😁👍。
B宝館のH.P.です👍。皆さんも是非!
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~morinaga/
3人がいいね!と言っています。