スフェーン
スフェーンは比較的稀な鉱物で、特に宝石としてカット可能な結晶はかつては少なかったのですが、近年ブラジルやマダガスカルにて有望な鉱脈が発見され、かなり豊富にルースを見かけるようになりました。
和名をくさび石といい、その結晶形がくさびのような形をしているためにギリシア語の ”sphenos=くさび” に因むスフェーン(Sphene),あるいはその成分に因んだチタナイト(Titanite)とも呼ばれます。

スフェーンは比較的稀な鉱物で、特に宝石としてカット可能な結晶はかつては少なかったのですが、近年ブラジルやマダガスカルにて有望な鉱脈が発見され、かなり豊富にルースを見かけるようになりました。
和名をくさび石といい、その結晶形がくさびのような形をしているためにギリシア語の ”sphenos=くさび” に因むスフェーン(Sphene),あるいはその成分に因んだチタナイト(Titanite)とも呼ばれます。