バスミニチュアカーコレクション No.1501 TOMYTEC 三菱ふそう QKG-MP38FK エアロスター 川崎鶴見臨港バス H540号車

0

川崎鶴見臨港バス株式会社は、神奈川県川崎市川崎区に本社を置くバス事業者で、川崎市東部や横浜市北東部の京急、東急、JRの駅を発着する路線を中心に運転され、通称は「臨港バス」と地元の人々には呼ばれています。
このモデルは、川崎鶴見臨港バス80周年記念の「川崎鶴見臨港バスオリジナルセットⅡで、三菱ふそう QKG-MP38FK エアロスター 川崎鶴見臨港バス H540号車といすゞ QDG-LV290N1 エルガ 川崎臨港バス1S550号車の2台セットです。
このパッケージには「平成28(2016)年11月に浜川崎営業所に導入された、臨港バスでは2世代目にあたるMP38です。平成27(2015)年度標準仕様ノンステップバス仕様となり、前年度に導入された同型式8両と細部に違いが見られます。特に、車体前部に新たに設置されたベビーカーマークは、近年の臨港バスの伝統に則り電照化されており従前から電照仕様の車椅子マークと共に、夜間そのイメージを主張しています。箱型ベンチレーターを前後に配置し、三菱重工製冷房装置を屋根に装備する姿は関東圏では珍しいスタイルとして新たな川崎の顔にふさわしい出で立ちです。」と記されています。
このモデルのおよその大きさはL:68 W:16 H:21 S=1/150、裏板には© TOMYTEC MADE IN CHINAと刻印され、白いインクでK187とプリントされています。
モデルメーカーはTOMYTEC、スケールはS=1/150 

#バスミニチュアカーコレクション
#TOMYTEC
#三菱ふそう
#エアロスター
#QKG-MP38FK
#エアロスター 
#川崎鶴見臨港バス 
#H540号車
#路線バス

Default