[宝石の魅力130] No.109 ペリドット

0

ペリドット(橄欖石)は
マグネシウムと鉄の珪酸塩鉱物であるオリビン属の仲間で
その中でもジェム・クォリティの品質と美しい緑色を持っている
特別な個体を区別するためにつけられた宝石名です。

橄欖石の鉄側の端種はファヤライト
逆のマグネシウム側の端種はフォルステライトという鉱物で
美しい緑色がでるペリドットはマグネシウム側に寄っている

一般的なペリドットのカラーはオリーブ~黄味の緑色ですが、
黄味が少なく、緑が濃いペリドットは価値が高いようです。
その昔からエメラルドと勘違いされて扱われてきた石で
かのクレオパトラも愛したとか?

エジプト St.ジョーンズ島は歴史的産地ですが現在採集禁止、
ミャンマー、米国アリゾナ州、ハワイ州、ノルウェーなども
有名ですね。産地による個性も意外にあったりするので
産地コレクションするのも楽しい種です

Default