3-03 芝久保調節池

0

3-03 芝久保調節池 F/S

所在地:東京都西東京市
河川名:石神井川
形 式:堀込式
施工方法:開削工法
敷地面積:10,000㎡
貯留量:11.000㎥
上部利用:芝久保運動場
管理者:東京都建設局
本体着工/完成年:1977/1982年

ランダム情報
芝久保調節池は、石神井川の治水安全度を早期に向上させるための調節池である。石神井川の水位が上昇すると、越流堤から取水し、洪水後は河川水位が低下した後、池下流端に設けたゲートを開き、自然排水を行う。
平常時は芝久保運動場としてスポーツ施設に利用されている。

こだわり技術
芝久保調節池の整備に当たっては、周囲の環境にも配慮して、用地内の自然木はほとんど残し、緑を多く配置している。
また、周囲を遊歩道で囲み、内側の斜面は緩い斜面とし、ゆとりを持った遊歩道にしている。

Ver.1.0(2020.06)

Default