022 遮光器土偶

0

022 遮光器土偶
しゃこうきどぐう

西目屋村
川原平(1)遺跡出土

縄文晩期

最大の特徴は何といってもこの目! 北極圏で暮らすイヌイットが昔使っていた「遮光器」という雪のまぶしさを減らすメガネに似ているので「遮光器土偶」と呼ばれるようになりました。それにしてもこの目は一体、何をあらわしているのでしょうか。みんなで解明しましょう。

所蔵:青森県埋蔵文化財調査センター

Default