22-05 清沢の棚田

0

静岡県静岡市葵区相俣
棚田枚数:26枚(うち作付け11枚)
平均勾配:1/45
主生産品種:旭、神秘の米、びっくりもち、亀の尾、借銭切など
農作業時期:苗床づくり:4月 田植え:6月 稲刈り:10~11月 脱穀:10~11月

静岡市の山間部、清沢地区に位置する清沢の棚田は、江戸時代の寛政年間には完成していたと伝承されています。この棚田は、数年間荒れた状態でしたが、静岡大学名誉教授の中井和弘先生を中心に結成された「清沢塾」によって、2000年の春から復元が始まりました。「耕さず、持ち込まず、持ち出さず、草や虫を敵とせず」という自然農を実践しています。その結果、活動開始から4年ほどでホタルが飛び交うようになりました。また、「楽しく、自由に、自主的に!」をモットーに静岡大学生をはじめ、中高生や各種市民団体、民間企業の農業体験を通じた学びの場にもなっています。

裏面記載のカード番号が22-03になっています。

Default