24 手倉

0

24 手倉

不整形田と整形田が混在した景色が優れている地域です。かつて太平洋側と日本海側を最短で結ぶ「仙北道」を監視するための手倉御番所が設けられ、歴史的にも意義の深い地域です。

手倉
所在地:雄勝郡東成瀬村椿川
規模:9.0ha
ビューポイント 国道342号線から見える田園風景のほか、冬には岩ノ目橋の上から白鳥をみられることができます。<10月下旬>

【仙北道】
1200年以上前に開かれた道で源義家が越えたとも言われており、この古道を歩くイベントも開催されています。

Default